天ぷらと生卵の入ったそば(またはうどん)のこと。立ち喰いそばの店などで見かける。
生卵が入ったのは月見。天ぷら(掻揚げ)が入ったのは天ぷらそば。両方入ったのが天玉である。簡単でわかりやすい、いいネーミングだと思う。
せっかくのいい名前も、今の立ち喰いそばの店はどこも、衛生上の観点からか自動券売機が入ってしまい、「てんたま」と声に出すチャンスが無くなってしまった。
(写真はJR秋葉原駅内「田毎」の天玉そば。400円)
2006.4.12
生卵が入ったのは月見。天ぷら(掻揚げ)が入ったのは天ぷらそば。両方入ったのが天玉である。簡単でわかりやすい、いいネーミングだと思う。
せっかくのいい名前も、今の立ち喰いそばの店はどこも、衛生上の観点からか自動券売機が入ってしまい、「てんたま」と声に出すチャンスが無くなってしまった。
(写真はJR秋葉原駅内「田毎」の天玉そば。400円)
2006.4.12