興趣つきぬ日々

僅椒亭余白 (きんしょうてい よはく) の美酒・美味探訪 & 世相観察

「やさしい嘘と贈り物」

2010-04-03 | 時には芸術気分

映画 「やさしい嘘と贈り物」 を観てきました。 (シネスイッチ銀座)

一人暮らしの老紳士ロバートは、向かいに越してきたチャーミングな老婦人メアリーに食事に誘われます。

デートを重ねるうち、ロバートにとってメアリーは、かけがえのない存在になってきます。
やがて・・・。

熟年カップルの純愛物語であり、家族愛の物語でもあります。 ラストには涙が止まりませんでした。

ネタばれになるので、観にいかれる方は何の先入情報もなく行かれるとよいでしょう。映画評はもちろん、できればポスターのキャッチコピーさえも読まずに・・・。





 

街角で、道の向こう側をのぞき見している少年を見つけました。
裸で、手に弓矢を持っています。

 



近づくと、少年はわたしにこう言って口をとがらせました。

「ぼく、小便小僧じゃないんだからね」
「・・・・・」

愛のキューピッドは、人の心も読むようです。 (銀座四丁目「天賞堂」角にて)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銀ブラ、いいですねえ (余白)
2010-04-08 21:32:34
わかめさん、ようこそ。
「やさしい嘘と贈り物」、いい映画でした。
英語がとてもわかりやすく、日常の易しい表現を優しく言っているので、
中高生の英語学習にもぴったりだと思いました。

実は銀座は良く知らないのですよ。
居酒屋は一つ二つ行ったところがありますが、ランチとなると皆目・・・。
返信する
映画も街も (わかめ)
2010-04-08 11:21:01
映画の情報ありがとうございます。
見たい映画がまたひとつ増えました。
藤沢にくるのは6月!とのこと。田舎ですねぇ。
カレンダーに記して必ず観たいです。

天賞堂のキューピッドは知っていても気づかずに通り過ぎてしまうので、17日に銀ブラするときに写真を写そうと思っていました。
地図をつくって面白そうなところをチェックしています。

友達と銀ぶらします、おばさん向きのランチが美味しいお店ご存知ですか。教えていただければ有り難く存じます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。