文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

しゃべる名刺 こんなものいらねー!

2009-02-20 20:17:11 | オピニオン
 「俺と100冊の成功本」というサイトに「口ベタなあなたを救う しゃべる名刺」という本についての書評が出ていた。これは、以前小飼弾氏のブログ「404 Blog Not Found]でも紹介されていたものだ。

 「しゃべる名刺」といっても、別にIC回路が組み込まれていて、本当に名刺から声が出るわけではない。(それはそれでうっとうしいが)
 
 ここで言う「しゃべる名刺」というのは<普通の名刺4枚分の大きさのものを、普通の名刺の大きさに折りたたんだ名刺>で、そこに長々と、自分のPRなどを書きこんだもののようだ。しかし、受け取る側としては、こんなものをもらってうれしいだろうか。私なら、こんな名刺をもらってもすぐ捨ててしまう。かさばって保存に不便だし、初対面の人間の興味のない自己PRなんてまず興味を持てないからだ。

 それよりは、顔写真でも入れていれば、次に会った時まで覚えていてくれる確率が高いし、PRしたいことがあれば、簡潔に目立つようにして入れておけばよい。普通の名刺4枚分の名刺なんて自己満足にしか過ぎないと思うのだが。

 (応援クリックお願いします。) ⇒ 人気ブログランキング 


 「読書と時折の旅(風と雲の郷 本館)」はこちら 

 「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする