私も今日からGW突入だ。しかし、うっかりしているといつの間にか過ぎてしまう。そこで、このGW中にやることを整理しておこう。
1.読書と書評のブログへのアップ
最低でも「本が好きプロジェクト」や出版社から献本いただいている次のものはやっておきたい。
・「あたたかい組織感情」(野田稔/ジェイフィール:ソフトバンククリエイティブ)
・「グリーン革命」(トーマス・フリードマン:日経)
・「レインボーズ・エンド」(ヴァーナー.ヴィンジ:東京創元社)
2.旅行記録のブログアップ用原稿作成
バス旅行記でまだアップしきれていないものが結構ある。このGWの間になんとかブログにアップできるようにしておきたい。
3.放送大学の教材の熟読
今年度1学期は2科目の放送授業だ。1科目は先学期に試験を受けなかったため継続受講なのだが、後一科目については、レポートを出さないといけない。GW中にある程度手をつけておきたいものだ。
4.犬の散歩
原則毎日。健康のため。
5.バス旅行
GW中日帰りバス旅行に行く予定だが、雨が降らないことを願う。
(応援クリックお願いします。) ⇒
「読書と時折の旅(風と雲の郷 本館)」はこちら
「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら
1.読書と書評のブログへのアップ
最低でも「本が好きプロジェクト」や出版社から献本いただいている次のものはやっておきたい。
・「あたたかい組織感情」(野田稔/ジェイフィール:ソフトバンククリエイティブ)
・「グリーン革命」(トーマス・フリードマン:日経)
・「レインボーズ・エンド」(ヴァーナー.ヴィンジ:東京創元社)
2.旅行記録のブログアップ用原稿作成
バス旅行記でまだアップしきれていないものが結構ある。このGWの間になんとかブログにアップできるようにしておきたい。
3.放送大学の教材の熟読
今年度1学期は2科目の放送授業だ。1科目は先学期に試験を受けなかったため継続受講なのだが、後一科目については、レポートを出さないといけない。GW中にある程度手をつけておきたいものだ。
4.犬の散歩
原則毎日。健康のため。
5.バス旅行
GW中日帰りバス旅行に行く予定だが、雨が降らないことを願う。
(応援クリックお願いします。) ⇒

「読書と時折の旅(風と雲の郷 本館)」はこちら

「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら