いい天気!日差しがきらきら、
こんな日は自転車でどこかへ行かなくちゃ、と
娘と松が崎方面へ向かって走り、
日陰を探して走れば、
そのまま山の周りをまわって宝が池へ、
今は池の周りの林も遊歩道も整備されていてお年寄りも子供も安心して歩ける綺麗な公園になっています。
ボート乗り場のところ以外自動販売機などが全くないのもとてもいいです。
祖父が岩倉の親戚の祭りによばれて帰る時に狐坂で狐に騙された話は我家の語り草でした。
その狐坂も広く明るいドライブウェイになりました。
宝が池の水はすごく冷たいので、
どんなに夏の暑い日でも池に入って泳いではいけないと
池に入って亡くなった人の話を何度も聞かされました。
そんな昔の「宝が池」の面影は殆ど見つけられませんが、
平日は人も少なく、ゆっくり亀やアヒルを眺めながら散策できるいい所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/02/e998d1759b592e7ad49ee82de75f80a7.jpg)
こんな日は自転車でどこかへ行かなくちゃ、と
娘と松が崎方面へ向かって走り、
日陰を探して走れば、
そのまま山の周りをまわって宝が池へ、
今は池の周りの林も遊歩道も整備されていてお年寄りも子供も安心して歩ける綺麗な公園になっています。
ボート乗り場のところ以外自動販売機などが全くないのもとてもいいです。
祖父が岩倉の親戚の祭りによばれて帰る時に狐坂で狐に騙された話は我家の語り草でした。
その狐坂も広く明るいドライブウェイになりました。
宝が池の水はすごく冷たいので、
どんなに夏の暑い日でも池に入って泳いではいけないと
池に入って亡くなった人の話を何度も聞かされました。
そんな昔の「宝が池」の面影は殆ど見つけられませんが、
平日は人も少なく、ゆっくり亀やアヒルを眺めながら散策できるいい所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/02/e998d1759b592e7ad49ee82de75f80a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/00/e149926a8f71fb65360f6634a0ba12eb.jpg)