マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

よもぎ(蓬)餅

2021-03-21 | グルメ
日の当たる場所のヨモギが、スクスク伸びてきたので、ボールに一杯摘みました。

湯がいて水にさらし、絞って、擂鉢ですりました。

とりあえず冷蔵庫へ、

餅米を洗って一晩水に漬けて、
ザルにあけ、水気をきったら、
餅つき機に投入、蒸し上がった時点で冷蔵庫から出したヨモギを入れ、
だんだん餅になるのを眺め、
餅つき機がピーと鳴ったら、餅粉を撒いたバットに取り出し、
半分はのし餅(ナマコ型)
半分は丸餅、餡入りのもつくって、できあがり!

書くと大変そうだけど、手順を覚えればそれほど面倒でもなく、
醤油をつけたり、海苔を巻いたり、きな粉をまぶしたりして、
なくなるまで、しばらくの間、私のお昼ご飯です。

薄く切って干してかき餅も、
(もう少し薄く切るべきでした)

火鉢で、網の上に載せゆっくり焼いて食べたら美味しいだろうな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする