昨年シュトーレンを作ったらとてもおいしかったので今年もシュトーレンを作りました。
ずっと忙しかったので24日の朝作りました。
シュトーレンの形は幼いキリストの寝床を模した形だそうです。
天板いっぱいのまさにお布団のようなシュトーレンが出来ました。
時間がたつと中のフルーツやナッツや香辛料やお酒の味がパンに移っていっそう美味しくなるのですがついつい手が出て食べてしまいます。
夜はウインナーソーセージやエビやホタテ、いろんな野菜を加えて、小さな土鍋を使ってチーズフォンデュを食べました。
そしてスープとザワークラウトもどきと、たっぷりのグリーンサラダでした。
わが家で鶏肉を使わないクリスマスは珍しいことでした。
自分自身の、そして子どもたちが小さかったころの沢山のクリスマスにまつわるエピソードを思い出しながら、クリスマスソングを聞きながら、お腹いっぱい食べました。
もう今年もあと一週間足らず、
しなくてはならないことが山積みです。
さあ、がんばらなくちゃ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4b/0f91c7f00c92666ae9d97a2910c92193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a5/220ad687b7c308876654c546475f5e20.jpg)
ずっと忙しかったので24日の朝作りました。
シュトーレンの形は幼いキリストの寝床を模した形だそうです。
天板いっぱいのまさにお布団のようなシュトーレンが出来ました。
時間がたつと中のフルーツやナッツや香辛料やお酒の味がパンに移っていっそう美味しくなるのですがついつい手が出て食べてしまいます。
夜はウインナーソーセージやエビやホタテ、いろんな野菜を加えて、小さな土鍋を使ってチーズフォンデュを食べました。
そしてスープとザワークラウトもどきと、たっぷりのグリーンサラダでした。
わが家で鶏肉を使わないクリスマスは珍しいことでした。
自分自身の、そして子どもたちが小さかったころの沢山のクリスマスにまつわるエピソードを思い出しながら、クリスマスソングを聞きながら、お腹いっぱい食べました。
もう今年もあと一週間足らず、
しなくてはならないことが山積みです。
さあ、がんばらなくちゃ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4b/0f91c7f00c92666ae9d97a2910c92193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a5/220ad687b7c308876654c546475f5e20.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます