うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆桜と夕陽と春を告げる釜揚げしらす丼☆

2013-03-21 23:23:41 | ご飯物

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


        桜が咲き始めたよ。先代マーシャも空から見てる?




      いつもの公園に 今年はちびマーシャといっしょに来たよ。

     よく似たまん丸い目で ちびマーシャも桜の花 見上げてたよ。




         きれいな夕陽も いっしょに見ようね。





大好きな釜揚げしらすを買いました。

愛媛から直送だそうです。

アツアツ炊きたてのご飯に敷き詰めて、真ん中に卵黄をポンと落として

青じそと貝割れ菜、炒りごまを散らしていただきます。

だしじょうをかけるのもいいけど、何もかけないで

このままシンプルに食べるのもたまらなくおいしくて大好きです。



3月21日のMENU

・釜揚げしらす丼
・ねぎの豚肉巻きソテー
・根菜の炊き合わせ
・ナスとわかめ、豆腐のみそ汁






釜揚げしらす丼


☆ 刻み海苔や万能ねぎの小口切りをのせて、塩をふり、ごま油を回しかけても。
  


ねぎの豚肉巻きソテー

             
     前回は照り焼きに。今日は塩とこしょうをふって♪
 
     

☆ ねぎは長さを半分に切り、豚バラ薄切り肉をクルクルッと巻いていきます(ねぎの表面に5mmぐらいの間隔で切り目を入れ、裏返して同様にすると食べやすい♪)。塩、こしょうをふり、油はひかないで中火で転がしながらこんがりと焼きます。食べやすく切ります。






根菜の炊き合わせ      

        
     ほっこりとした新じゃがが、たまらなくおいしいんです♪

A だし(適量) または、水(適量)+和風だし(少々)

B 砂糖・しょうゆ・酒(各適量)


     

☆ ごま油で新じゃがいも、春ごぼう、にんじんを炒め、Aを入れ中火でひと煮。Bを加え、落としぶたをしてやわらかくなるまで煮、味をなじませます。さっと塩ゆでしたインゲンと菜の花を添えて。



   

             おごちそうさまでした。

 
  
            おかぁしゃん。桜ってきれい!

 

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪鶏の唐揚げ&春キャベツの焼きビーフン♪

2013-03-20 23:06:48 | 鶏肉

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

 

今夜は久しぶりに家族の大好物のひとつ、鶏の唐揚げ。

しょうゆとみりん、しょうが、にんにく、塩、こしょうをもみ込み

片栗粉をまぶして中温に熱した揚げ油で揚げます。

外はカラッと、中はジュシー

春キャベツたっぷりの焼きビーフンと、

いただきものの、大きくてとっても甘い、いちごを添えていただきました。



3月20日のMENU

・鶏の唐揚げ
・春キャベツの焼きビーフン
・ちくわのピリ辛炒め
・いちご






鶏の唐揚げ


☆ しょうゆ、みりん、しょうが、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げています。


春キャベツの焼きビーフン

             
     お米でできたビーフンを、たっぷり野菜といっしょに♪
 
(材料)
乾燥ビーフン(表示どおりにゆでる)
豚薄切り肉・えび(各適量) サラダ油・ごま油(各適量)
野菜(キャベツ、にんじん、もやし、ねぎ、パプリカなど)

A オイスターソース・酒(各適量) 鶏ガラスープの素(少々)


     

☆ サラダ油で肉、えび、野菜を炒めたら、ゆでたビーフンを加えて炒め合わせます。Aで味を調え、仕上げにごま油を回しかけます。





ちくわのピリ辛炒め      

        
              おつまみに♪

A しょうゆ(適量) 豆板醤(少々)

     

☆ ごま油ですりおろしにんにく(少々)とちくわを炒め、焼き色がついたらAで味付け。いりごま、貝割れ菜(orねぎ)をふります。



   

             おごちそうさまでした。

 
  
            このコットンが大好き

 

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

簡単☆豚肉のオイスターソース丼☆

2013-03-19 22:59:59 | 豚肉

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 



慌ただしかった今日は、ささっと手軽に作れるどんぶりで晩ご飯。

豚薄切り肉に焼き目をつけたら

オイスターソースとしょうゆ、みりんを合わせたタレを絡めます。

ご飯にのせて、万能ねぎと辛子を添えるとお箸がとまらないおいしさに。

ピリッと辛味をきかせた

‘新じゃがのコチュジャンあえ’を添えていただきました。



3月19日のMENU

・豚肉のオイスターソース丼
・新じゃがのコチュジャンあえ
・ブロッコリーのおかかあえ
・ねぎとベーコンのスープ







豚肉のオイスターソース丼


    忙しい日や、休日のランチにも♪ 万能ねぎは風邪予防に♪ 

(材料)
豚薄切り肉(200gの場合)

A オイスターソース(小さじ1.5) しょうゆ(小さじ1) みりん(大さじ1) 


     

① フライパンを中火で温めて豚肉を広げて入れ、両面に焼き目をつけます。(出てきた脂はキッチンペーパーで吸い取りながら焼きます)

② Aを混ぜ合わせて①に加え、弱火で全体にからめます。ご飯にのせ、万能ねぎ、辛子を添えていただきました。






新じゃがのコチュジャンあえ

             
          レンジで簡単♪ おつまみにも♪
 
(材料)
じゃがいも(2個の場合) いり白ごま(適量)

A コチュジャン(大さじ1) 砂糖・しょうゆ・ごま油(各小さじ1)


     

☆ じゃがいもは皮をむいて棒状に切ります。耐熱皿にペーパータオルを敷いてじゃがいもをのせ、ラップをかけてレンジで加熱します。熱いうちにAを加えて混ぜ合わせ、ごまをふります。(コチュジャンの代わりに適量のみそ、砂糖、少々の豆板醤でも。)



ブロッコリーのおかかあえ      
        
           カルシウムもいっしょに♪

A 酢・しょうゆ・白すりごま(各少々) おかか(適量)

     

       ☆ ゆでたブロッコリーとプチトマトをAであえます。



ねぎとベーコンのスープ      

        
         ねぎたっぷり、中華風スープ♪

     

☆ ねぎとベーコンは、ごま油またはサラダ油で炒め、水、鶏ガラスープの素、酒、コーンを加えてひと煮。塩、こしょう各少々で味を調えます。


   

             おごちそうさまでした。

 
  
         お天気いいのに お散歩に行けないの?

 

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪かれいの煮つけ 新玉ねぎ添え&れんこんの和風ピクルス♪

2013-03-18 23:20:23 | 

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


        強い風に揺れて心もとないラベンダー。花言葉は‘繊細’





今夜は魚の煮つけ献立。

まったりとした食感のかれいと

新玉ねぎもいっしょに煮ておいしさもアップ

甘辛副菜と、やさしい酸味の和風ピクルスを添えていただきました。



3月18日のMENU

・かれいの煮つけ 新玉ねぎ添え
・シシトウのきんぴら
・れんこんの和風ピクルス
・豆腐ときのこ、水菜のみそ汁









かれいの煮つけ 新玉ねぎ添え


新玉ねぎの甘さが加わりおいしさアップ♪ とろとろの玉ねぎもたまらなくおいしい♪
         
     

☆ 生姜を加えてかれいを5分ほど煮、玉ねぎも加えて煮ます。かれいに火が通ったら器に盛り、煮詰めた煮汁をかけます。





シシトウのきんぴら

             
      チリメンジャコの風味とうま味にご飯がすすむ♪
 
(材料)
シシトウ(適量)・・・柄を取り、切り目を入れる。
にんじん(適量)・・・短冊切りにし、ラップをかけてレンジでさっと加熱。
チリメンジャコ(適量) ごま油(適量)

A しょうゆ・砂糖・酒・だし汁または水(各適量)


     

☆ ごま油を熱してシシトウ、にんじん、チリメンジャコをよく炒め、Aを加えて汁けがなくなるまで炒め煮にします。


れんこんの和風ピクルス      

        
   熱したれんこんに酢を加えると、ビタミンCの残留量もアップ♪

A すし酢・かつおだし(適量) 唐辛子・薄口しょうゆ(各少々)

     

☆ れんこんは適宜に切って水にさらし、水けをきります。パプリカ、Aとともに耐熱容器に入れ、ラップをかけて数分、れんこんの食感が残る程度に加熱します。



   

             おごちそうさまでした。

 
  
         おかぁしゃん。お花 かわいいね

 

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆サーモンとアスパラのクリームパスタ&いちごのマリネ☆

2013-03-17 23:04:36 | パスタ

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


         風に揺れるハナニラ。花言葉は「耐える愛」。


              

今夜はサーモンを使ったパスタ。

サーモンの色はアスタキサンチン。

βーカロテンやビタミンEの数十~数百倍ともいわれる

強力な抗酸化力があるそうです。

春を告げる野菜、

アスパラガスもいっしょにクリームパスタにしていただきました。



3月17日のMENU

・サーモンとアスパラのクリームパスタ
・ポークビーンズスープ
・新玉ねぎとゆで卵のサラダ
・いちごとクリームチーズのマリネ






サーモンとアスパラのクリームパスタ


               簡単で大好き♪
         
(材料 3人分)
スパゲティ(240g) スモークサーモン(120gほど) アスパラガス(1束) オリーブオイル(大さじ2) 生クリーム(150cc) パルメザンチーズ(大さじ2) 塩(適量)


     

① スパゲティを表示どおりにゆでます。スモークサーモンは適宜に切り、アスパラガスは根元の堅い部分の皮をむき、下ゆでをし、食べやすく切ります。

② オリーブオイルを中火で熱し、スモークサーモンをさっと炒めます。生クリームを加え、弱火で軽く煮ます。

③ ゆで上がったスパゲティを加え混ぜ、アスパラガスとパルメザンチーズを加え、塩で味を調えます。





ポークビーンズスープ

             
          豆板醤も入れてピリッとおいしい♪
 
(材料)
ミックスビーンズ(水煮)・豚ひき肉・玉ねぎのみじん切り・トマト水煮缶(各適量) にんにくのみじん切り・スープの素・オリーブオイル(各少々)

A ケチャップ・しょうゆ・豆板醤・塩・こしょう(各少々)


     

① オリーブオイルとにんにくを弱火で炒め、香りが立ったら豚ひき肉を入れて中火で炒め、玉ねぎも加えて炒め合わせます。

② トマト缶、ミックスビーンズ、水(3人分で500ccほど)、スープの素を入れて弱火で5分ほど煮ます。Aで味を調えます。


新玉ねぎとゆで卵のサラダ      
        
         新玉ねぎをさっとレンジ加熱して♪

A オリーブオイル(適量) 酢・砂糖・塩・こしょう・パセリ(各少々)

     

☆ 新玉ねぎはレンジでさっと加熱。ささみは塩、酒少々をふり、ラップをかけてレンジ加熱。粗熱を取り、手でさきます。ゆで卵もいっしょにAであえていただきました。


いちごとクリームチーズのマリネ


A オリーブオイル・はちみつ(各適量) バルサミコ酢orレモン汁(少々)

     

  ☆ ボウルにAを混ぜ合わせ、いちご、クリームチーズを加えてあえます。


   

             おごちそうさまでした。

 
  
        ブタさん。朝のお日さま あったかいね

 

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ