こんばんわ。
峠を越えた筈の仕事が、今もって忙しいので参ります。残業もあり、疲れが取れません。
先般のおおみや総合車両センター見学の帰り道、入出場の側線にサロ185が止まっていました。
しかも3両も・・・
※撮影は、平成25年5月25日です。

再塗装から外れて話題となった湘南色のサロに加え、もう1両がいました。
残念ながら柱の陰になってしまい、番号が確認できません。

離れたところにさらにもう1両。こちらはサロ185-216と確認できます。
185系の波動化の動きは顕著に出てきていますが、定期運用もまだありますし、185系は量数も多いので、全貌が掴めません。
もっとも、早ければ秋、遅くても来春には結果が現実のものとなって見えると思いますが。
1両のみ先行で廃車になってしまったサハも意味不明であり、或いは既に両数の調整が終わっているのかもしれません。

にほんブログ村
峠を越えた筈の仕事が、今もって忙しいので参ります。残業もあり、疲れが取れません。
先般のおおみや総合車両センター見学の帰り道、入出場の側線にサロ185が止まっていました。
しかも3両も・・・
※撮影は、平成25年5月25日です。

再塗装から外れて話題となった湘南色のサロに加え、もう1両がいました。
残念ながら柱の陰になってしまい、番号が確認できません。

離れたところにさらにもう1両。こちらはサロ185-216と確認できます。
185系の波動化の動きは顕著に出てきていますが、定期運用もまだありますし、185系は量数も多いので、全貌が掴めません。
もっとも、早ければ秋、遅くても来春には結果が現実のものとなって見えると思いますが。
1両のみ先行で廃車になってしまったサハも意味不明であり、或いは既に両数の調整が終わっているのかもしれません。

にほんブログ村