前回からの続きです。
※撮影は、平成26年8月20日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/d8dcd78e676d7da887bdca4353d15e38.jpg)
EF641027牽引 2082レ
EF64のスジがかなり少なくなってしまった地元。
特に早朝からほぼ無くなってしまったので、久し振りに撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/84/a6a37196bae9a76c424f63acde4d0cf4.jpg)
185系B2編成 回9552M
今日は///に良く逢うな~、と思ったら、これ8両編成のB2だったんですね。いつの間に///に変身したのか、知りませんでした。
ところで、安中貨物が全然来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/4b2cb50fa39fae21f78e125275c5406a.jpg)
EH500-4牽引 安中貨物
炎天下の中わずかな日陰を探し待機、やっと来ました。20分くらい遅れ?
2次型はやはり良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/232703d8f3152c4ad698cd49d6ab31e7.jpg)
EH500-57牽引 2073レ
こちらは定時よりやや早通?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/b9cb726dddbdf666cf3718ba7cd228a4.jpg)
185系A8+C3編成 回3130M
朝方逢った///とまたご対面。この日3度目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/83319424a1856ec2ceac5f39f39d6591.jpg)
EF651118牽引 配8937レ
「カシオペア」が来るかと思ったら、夏ダイヤが終わって曜日調整に入ったんですね。
やっとホキ配の時間、やってきたのは虹ガマでした。
前日までは訓練運転で活躍、撮りたかったです。
久し振りの平日撮影。1日のうちで3時間弱程度でしたが、かなり充実してました。
ひじょーに暑かったですけど。
![にほんブログ村 鉄道ブログへ](http://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_lightred_2.gif)
※撮影は、平成26年8月20日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/d8dcd78e676d7da887bdca4353d15e38.jpg)
EF641027牽引 2082レ
EF64のスジがかなり少なくなってしまった地元。
特に早朝からほぼ無くなってしまったので、久し振りに撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/84/a6a37196bae9a76c424f63acde4d0cf4.jpg)
185系B2編成 回9552M
今日は///に良く逢うな~、と思ったら、これ8両編成のB2だったんですね。いつの間に///に変身したのか、知りませんでした。
ところで、安中貨物が全然来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/4b2cb50fa39fae21f78e125275c5406a.jpg)
EH500-4牽引 安中貨物
炎天下の中わずかな日陰を探し待機、やっと来ました。20分くらい遅れ?
2次型はやはり良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/232703d8f3152c4ad698cd49d6ab31e7.jpg)
EH500-57牽引 2073レ
こちらは定時よりやや早通?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/b9cb726dddbdf666cf3718ba7cd228a4.jpg)
185系A8+C3編成 回3130M
朝方逢った///とまたご対面。この日3度目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/83319424a1856ec2ceac5f39f39d6591.jpg)
EF651118牽引 配8937レ
「カシオペア」が来るかと思ったら、夏ダイヤが終わって曜日調整に入ったんですね。
やっとホキ配の時間、やってきたのは虹ガマでした。
前日までは訓練運転で活躍、撮りたかったです。
久し振りの平日撮影。1日のうちで3時間弱程度でしたが、かなり充実してました。
ひじょーに暑かったですけど。
![にほんブログ村 鉄道ブログへ](http://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_lightred_2.gif)