こんにちわ。
今回の地震は油断しました。
最初に揺れた時に庭に出て、実家に居た母親や女房らと話をしていて、揺れが収まったのでそろそろ家に戻ろうかと思いきや、思いっきり揺さぶられました。小笠原の地震だったので最初の揺れが横揺れも交じっていたため、あんなに大きな横揺れが数分経って襲ってくると予想していませんでしたね。
震源は色々ですが、このところ関東の揺れが多いので不気味です。
ところで・・・
今日は雨って前から言ってたじゃん。
初めから諦めて寝坊したら晴れてるし。
で、昨日の夕方の「北斗星」を。
※撮影は、平成27年5月30日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/338c98ada5ebfd8036d56cfefa890913.jpg)
EF510-509牽引 8007レ 「北斗星」
晴れてるから順光側でポジション撮ったのに、直前に陽が当たら無くなった。反対側にすればよかった。オマケにやや左に振ってるし、切り遅れでカツカツになってるし。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_silver.gif)
今回の地震は油断しました。
最初に揺れた時に庭に出て、実家に居た母親や女房らと話をしていて、揺れが収まったのでそろそろ家に戻ろうかと思いきや、思いっきり揺さぶられました。小笠原の地震だったので最初の揺れが横揺れも交じっていたため、あんなに大きな横揺れが数分経って襲ってくると予想していませんでしたね。
震源は色々ですが、このところ関東の揺れが多いので不気味です。
ところで・・・
今日は雨って前から言ってたじゃん。
初めから諦めて寝坊したら晴れてるし。
で、昨日の夕方の「北斗星」を。
※撮影は、平成27年5月30日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/338c98ada5ebfd8036d56cfefa890913.jpg)
EF510-509牽引 8007レ 「北斗星」
晴れてるから順光側でポジション撮ったのに、直前に陽が当たら無くなった。反対側にすればよかった。オマケにやや左に振ってるし、切り遅れでカツカツになってるし。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_silver.gif)