こんばんわ。
天気予報だと、もう冬は終わりらしいですね。今週、少し戻りがあるようですが、これからいい季節になってきます。その代わり、花粉症もピークになりそうですけど。
昨日は娘の卒業式でお出掛け。今日は結構買い物などで忙しく、なんか2日間ともまったりすることが出来ませんでした。先日届いたKATOマヌ34も開封すらしていません。
あぁ、日にちが変わってしまいました。
大宮へ出掛けたついで、E3系「とれいゆ」が大宮にやってくるということで、入場券を買い直して久し振りに新幹線ホームへ。
E3系「とれいゆ」の模様は、既に『新幹線E3系「とれいゆ」:大宮駅展示』でご紹介済みですので、リンク先をご覧ください。
撮影は、平成28年3月5日、大宮駅にて。

で、結局は開場早々に受付は締め切られてしまったようで車内に入ることはできませんでした。
早くに訪れた人だけ楽しめた好企画に舌打ちしながら、久し振りに来たことだし、新幹線でも撮っていくか、ということにしました。

E2系 「やまびこ140号」
撮影を開始しようと仙台寄りに着くと、接近放送の割になかなか到着しない。
どうも場外で止まってしまったようです。最初はヘッドライトが見えたものの、ライトを消してしまったか弱くしたか。
やっとホームに辿り着いたのは所定から10分近く経っていたかもしれません。

E7系 「あさま616号」
大宮後発となる「あさま」が追い付いてしまいました。
これはコンデジで撮ったのですが、やはり最大望遠側は画質がかなり落ちてしまうようです。

E3系 「つばさ140号」
新塗装になってから初めて撮りました。
記念撮影を見守っていましたが、撮り終わっても退かないんですよね。
ここ数年、この手の迷惑親子鉄が増えました。

北陸新幹線前に撮影済みのE7系ですが、いつも反対方向ばかりなので、間近に見るのは初めてです。

E7系 「あさま615号」
反対側を行くまたもや「あさま」。画質が悪くて編成は判別せず。W7系かもしれません。

東武野田線8000系&EH200
順番前後しますが、ホームに着くといきなりの光景。
8000系もかなり減ってきたようで、記念にと思ったらそこにEH200牽引の貨物列車が入ってきました。これがEF65とかEF66だったらもっと良かったんですけどね。
なんかあまり気分が乗らないので早々に退散。

E255系 1号編成
なんか面白いものが居ないかと湘南新宿ラインのホームへ行ってみると、想像を絶するほど閑散としていました。
あったのはE255系の1号編成だけで、見渡す限り他に何も見ることもできません。
地元に近いところで「とれいゆ」を見ることが出来たのは収穫ですが、ついでとは言え何か消化不良な寄り道でした。

天気予報だと、もう冬は終わりらしいですね。今週、少し戻りがあるようですが、これからいい季節になってきます。その代わり、花粉症もピークになりそうですけど。
昨日は娘の卒業式でお出掛け。今日は結構買い物などで忙しく、なんか2日間ともまったりすることが出来ませんでした。先日届いたKATOマヌ34も開封すらしていません。
あぁ、日にちが変わってしまいました。
大宮へ出掛けたついで、E3系「とれいゆ」が大宮にやってくるということで、入場券を買い直して久し振りに新幹線ホームへ。
E3系「とれいゆ」の模様は、既に『新幹線E3系「とれいゆ」:大宮駅展示』でご紹介済みですので、リンク先をご覧ください。
撮影は、平成28年3月5日、大宮駅にて。

で、結局は開場早々に受付は締め切られてしまったようで車内に入ることはできませんでした。
早くに訪れた人だけ楽しめた好企画に舌打ちしながら、久し振りに来たことだし、新幹線でも撮っていくか、ということにしました。

E2系 「やまびこ140号」
撮影を開始しようと仙台寄りに着くと、接近放送の割になかなか到着しない。
どうも場外で止まってしまったようです。最初はヘッドライトが見えたものの、ライトを消してしまったか弱くしたか。
やっとホームに辿り着いたのは所定から10分近く経っていたかもしれません。

E7系 「あさま616号」
大宮後発となる「あさま」が追い付いてしまいました。
これはコンデジで撮ったのですが、やはり最大望遠側は画質がかなり落ちてしまうようです。

E3系 「つばさ140号」
新塗装になってから初めて撮りました。
記念撮影を見守っていましたが、撮り終わっても退かないんですよね。
ここ数年、この手の迷惑親子鉄が増えました。

北陸新幹線前に撮影済みのE7系ですが、いつも反対方向ばかりなので、間近に見るのは初めてです。

E7系 「あさま615号」
反対側を行くまたもや「あさま」。画質が悪くて編成は判別せず。W7系かもしれません。

東武野田線8000系&EH200
順番前後しますが、ホームに着くといきなりの光景。
8000系もかなり減ってきたようで、記念にと思ったらそこにEH200牽引の貨物列車が入ってきました。これがEF65とかEF66だったらもっと良かったんですけどね。
なんかあまり気分が乗らないので早々に退散。

E255系 1号編成
なんか面白いものが居ないかと湘南新宿ラインのホームへ行ってみると、想像を絶するほど閑散としていました。
あったのはE255系の1号編成だけで、見渡す限り他に何も見ることもできません。
地元に近いところで「とれいゆ」を見ることが出来たのは収穫ですが、ついでとは言え何か消化不良な寄り道でした。
