マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

113系:総武快速・「アポロ」号

2007-07-24 20:45:28 | その他電車
こんばんわ。
昨日の113系総武快速に続きまして、今日も若干ですが113系の話題です。

今日ごらんいただく写真も、横須賀線とのスルー運転前のものになります。


昭和55年頃 総武本線 錦糸町駅にて 113系 総武快速電車

昨日の写真では編成のお話はしておりませんでしたが、総武線快速は基本9両+付属4両の13両編成で運転されておりました。ちょうど、横須賀線の15両フル編成からグリーン車2両を除いた編成と言って良いでしょう。
東京駅乗り入れの車両は、全てA-A基準(難燃化)施行車で、1000番台を名乗っていました。また、総武快速線の錦糸町~東京(後に品川)間はATC設置区間ですので、地下乗入れ車はATC機器を運転席に搭載した関係で、タイホンが車体下部に移設されているのが特徴です。このことについては、鉄道ファンの方ならほとんどの方がご存知でしょう。
113系13両編成という、首都圏では珍しかった総武快速電車の編成が良く分かる写真です。

次は、ちょっと珍しい写真かもしれません。
昭和53年に船の科学館で「宇宙博」というのが開催されました。私は特に興味を持っていたわけではないのですが、大層好評だったらしく、翌昭和54年にも開催されたようです。
この時、「アポロ」のヘッドマークを取り付けて運転された、品川発の総武快速電車がありました。


昭和54年 総武快速区間 品川駅にて ヘッドマークを付けた113系「アポロ号」

こちらは、クハ111-1053を先頭(尾灯が点いていますが、折り返しが「アポロ号」となります。)とする、窓全開の冷房準備車で組成された編成です。

正直なところ、この写真が昭和53年のものなのか、昭和54年のものなのか、はっきりしない部分があります。これ以外にモノクロで撮った写真があるのですが、その写真は自分でフィルム現像をしているので、高校生になってからということで昭和54年で間違いないのですが。リバーサルは中学2年くらいから使っていたので、このダイレクトプリントの写真が同じ昭和54年のものなのかどうか。
実は、この写真を以前からアップしようと、色々インターネットや時刻表で情報を集めようとしたのですが、インターネットではこの列車の運転について全くHITしませんでした。また、昭和53年、昭和54年の当時の時刻表も見てみたのですが、定期列車にヘッドマークを付けただけの設定らしく、臨時列車も該当なし、休日に名称が付く快速もなしと、全く手掛かりがありません。(品川発は確か14:30くらいだったと思います。)
事実として、「間違いなく昭和54年には走っていた」としか言えない、ベールに包まれた列車であります。

アップしておいて何なのですが、もし、この「アポロ号」の詳細をご存知の方は、是非お教えいただきたいと存じます。気長にお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 113系:「青い海」「白い砂」 | トップ | ローカルな風景 第23回 ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (line)
2007-07-24 11:13:47
高校まで津田沼に住んでおりました。
総武線ネタも懐かしく見させていただいてます。
アポロ号の件ですが、中学の頃よく近場で撮り鉄をしていましたが、何度か見かけました。
この頃はキハ55系列で運転されており、千葉県内の修学旅行列車でした。
なので、この113系も修学旅行の間合いとかかも知れませんね。
また、113系の夏臨が登場した年は、まだヘッドマークがなく、運転台の窓に愛称名の入ったプレートをぶら下げたものでした。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2007-07-24 20:36:08
line様、こんばんわ。
そんな昔にアポロってあったのですか?キハ55とはすごいですね。私は総武線ではキハ28の「犬吠」「水郷」しか見たことが無いので、想像を絶します。
写真のアポロはヘッドマークに小さくEXPOの文字が入っていますので、修学旅行的なものとは性質が違うようですが、むしろ「アポロ」のヘッドマークがついたキハ55が見てみたくなりました。古い鉄道雑誌にひょっとしたらあるかなぁ~、なんて思っています。貴重なご報告ありがとうございました。
ところで、大分は大変だったようですね。でも、羽田に降りられなければ札幌って・・・身の毛もよだつ怖~いお話ですね。無事に帰ってこられて何よりでした。
返信する
Unknown (シービー)
2008-08-02 17:32:07
鉄道誌でこういったマークを付けた列車が走っているってのは知ってたんですが、撮りに行ってなかったですね。
アポロといえば、アポロチョコレートを思い出します。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-08-02 21:06:32
シービー様
アポロチョコは息が長いですね。今ではやたらデカイヤツもあったりして(笑)。
この列車は臨時じゃなくて定期にヘッドマークを付けただけみたいだったんですよね。品川に遊びに行く有効時間帯にちょうど来るので、期間中に何回か逢いました。
返信する
Unknown (宮オオ)
2010-12-29 22:50:38
こんばんは、
宇宙博なら私も家族揃って一緒に行った事があります。
私たちの場合ですと品川より都バスに乗って、まだ今みたいに開けてなかったお台場の船の科学館近くにあった会場にてアポロ宇宙船とかを見たおぼろな記憶が残ってます。
今ではお台場界隈ものどかだったあの頃と比較すると、ビルなどが林立して見る影も殆ど判らなくなってしまいましたが・・。
それにしてもふつうの地下鉄とかは基準が厳しいので、非冷房車でもマド全開は不可能なのに、都心の地下を走ってたこの電車はマド全開が可能だったから、今となっては基準が甘かった様な感じがします。
本日はこれにて私は失礼します。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2010-12-30 10:17:53
宮オオ様
家族と出掛ける機会など昔から全然なかった家庭で育ったので、このようなイベント事には一切関心がなかったし、情報集めも全て自身に掛かっていました。今になってから調べが付くなんて、世の中の構造も随分と変わったものですね。
窓全開の件ですが、本来の地下鉄は素掘り方式で壁が近いため、窓から手やアタマを出すこと自体に危険があり、窓が全開しなかったり、或いは転落防止の棒が付いていたりしますが、総武快速線はトンネル区間が短く、かつシールド構造により窓からトンネル壁までの距離も相当ありますので、転落防止はともかくとして、手を伸ばしたりアタマを出したりしても危険性はなかったのではないか?と思いますよ。
返信する

コメントを投稿

その他電車」カテゴリの最新記事