こんばんわ。
1日余計にあった2月もあっと言う間に通り過ぎてしまいました。
世の中はデマに踊らされたちょっと弱い人たちで溢れかえっているようで。
これだけ災害の多い日本で、まだ備蓄とか備えを理解できていない人が多いんですね。これで首都直下地震でも起きようものなら、想像を絶するパニックになりかねません。
冷静になれ!というより、普段からの危機感の無さを反省した方が良いと思いますがね。
さて、しばらくは時差通勤ということで、1時間遅れの出勤が続きます。
身体がそこになれてしまうとちょっと困っちゃうんですが。
その副産物として、毎朝、中央快速線の209系1000番代を見ることができるようになったんですが。
※撮影は、令和2年2月28日、新宿駅にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/0a6d1b1c7a29ce25ed8ecc14ed1350b2.jpg)
97T
ちょっと出遅れてしまい、99Tには間に合いませんでしたが、1本だけ撮ることができました。
到着ホームから撮影したのですが、かなりの距離から真正面になってしまいます。
他のホームからも架線柱などが乱立しているので難しそう。
やはり早めに出て違う場所を探さないとダメかもです。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_photo/88_31.gif)
にほんブログ村
1日余計にあった2月もあっと言う間に通り過ぎてしまいました。
世の中はデマに踊らされたちょっと弱い人たちで溢れかえっているようで。
これだけ災害の多い日本で、まだ備蓄とか備えを理解できていない人が多いんですね。これで首都直下地震でも起きようものなら、想像を絶するパニックになりかねません。
冷静になれ!というより、普段からの危機感の無さを反省した方が良いと思いますがね。
さて、しばらくは時差通勤ということで、1時間遅れの出勤が続きます。
身体がそこになれてしまうとちょっと困っちゃうんですが。
その副産物として、毎朝、中央快速線の209系1000番代を見ることができるようになったんですが。
※撮影は、令和2年2月28日、新宿駅にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/0a6d1b1c7a29ce25ed8ecc14ed1350b2.jpg)
97T
ちょっと出遅れてしまい、99Tには間に合いませんでしたが、1本だけ撮ることができました。
到着ホームから撮影したのですが、かなりの距離から真正面になってしまいます。
他のホームからも架線柱などが乱立しているので難しそう。
やはり早めに出て違う場所を探さないとダメかもです。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_photo/88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます