きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

蒸し白菜

2011-12-20 | 蒸しもの

蒸したての熱いうちに................
かきたての本枯れと、生醤油をかけて食べる

絶対に晒さないし
熱い汁も「絞らずに」一緒に食べる


新鮮な白菜を洗って、水分がついたまま
「厚手の鍋」に入れ、蓋して蒸し煮する

白い部分が透きとおるまで、気長に蒸す
はやく仕上げると「甘み」「旨味」が足りない

蒸しあがったら俎板において
ザクザク切って盛りつけて

おかか、生醤油


これは茹でないので味が濃い

言うまでもないけど鮮度勝負でもある

畑から採ってきたばっかだと、「おかか」も要らない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙なもの

2011-12-20 | つぶやき

うちのブログは「1品づつ」記事を書いているので
当然ながら「食卓」を全て公開してるワケではない

同じものが繰り返し登場しても意味がないし
(連続して登場する場合は、なにか改善点などがある)

稀に失敗することもあるし、改良中のものもある
単純に「撮影」に失敗して、載せてないのもある

※ブログ用にわざわざ「料理して飾って撮影する」ってこともなく
 あくまで「うちのリアル食卓」の「食べる直前」の様子を
 1枚か数枚、瞬間撮りして載せているので、絵ずらも垢抜けない

 日中の「自然光」での撮影が少なく..........
 早朝と夜の「人口照明」での画像が殆どを占める
 なぜなら、その時間しか「食べさせる」オットがいないからで


ま~そんなこんなのブログ事情のなか.............
こりゃダメだなと静かに消えていく、そういう献立もある

それをたまには載せてみようと思う

まず、トップ画像の「マッシュルームの醤油煮」である

先日から色々と試してきたのですが、今回を最後に諦めることにした

けして不味いわけじゃないんです、美味しいんだけど
「わざわざ拵えるほどの魅力もないな~」なんです(笑)

白ワインと塩で煮る【マッシュルームペースト】は我が家の定番で
とても美味しいものだから...............

ならば「醤油味」も美味しいんじゃないの?と思って、試してみたんです

単独で煮たり野菜を足したり、マスタードとかアンチョビとか大蒜とか
最後は初心に戻って、清く酒と醤油だけで煮てみたけど..................

どうやっても「洋風ペースト」のように、感動するほど美味しくはない
不味くもないけど、たぶん醤油の味に負けるんだと思う.......合わない.......

なので諦めようと思ったのだ


もう1つ......................
それは【セレベス】という里芋です



日本の里芋より「ぬめり」が少なく、灰汁も少ないように思う
とても柔らかく煮え冷めても変わらず、煮物にむいている

で~す~が~

香りが全然ちがうんです、つまり味が違う
まさに「お外国のお芋」って感じなのです

煮物にすると美味しいって言うから、和風の「味噌煮」にしてみたけど
たしかに「質」は扱いやすかったが、「味」が「ものすごく」合わない

グラタン・チーズ焼き・コロッケなど、洋風料理のほうが良いかな

けどうちは、申し訳ないけど「日本の里芋」の方が好きだ
わざわざ買って食べたいって味ではないなぁ.........

........って結論に達したので、もう買わない(すまん)


てな感じで、オットは日々「実験台」になっているから
みなさんが仰って下さるほど、アタシには感謝してない(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五色べんとう

2011-12-20 | お弁当箱

黒ごまもふっちゃったから、正確には「六色」だけど(笑)


◆ごはん(おきたまコシヒカリ)

◆銀鮭の粕みそ漬け
◆うすあま煎り卵(味の母・きび砂糖・油)
◆小松菜の漬物(細かく刻んで)
◆マッシュルームの醤油煮(酒・醤油)
◆れんこん甘酢漬け・黒ごま

◆即席みそしる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・【鮭の粕みそ漬け】・・・

甘塩の「カマ」の部分を買ってきて
半分に切り、身の厚い部分を「粕みそ漬け」にする

 ・粕みそ(手前味噌の副産物)
 ・板粕

練りあわせて、甘塩の鮭にまぶし密封袋に入れ冷蔵保存する
焦げやすいので、はじめホイルを被せながらグリルする



※身の薄い「ハラス」の方は、しおびき(大辛)にする
 出てきた水分を捨てながら、きつく塩を繰り返しあてる(3~5回)
 身が締まり透明感がでてきたら完成、密封して冷凍保存する

 お茶漬け・おにぎりの具・まぜご飯など、最高である
 また野菜や芋などと煮こむと、美味しい潮汁になる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏と芋のグラタン

2011-12-20 | オーブン料理

いつものグラタン

◆ワイン蒸して身をむしった「手羽」
◆新じゃが・さつま芋(少しだけ)

この2つが主な具だけど

ベシャメルの中には..........

◆玉葱スライス
◆マッシュルームの醤油煮(スプーン1)
◆鶏の蒸し汁(濾して)
◆白ワイン・塩・ナツメグ・胡椒


◆パン粉・オリーブ油・パセリ


蒸し汁とマッシュルームが効いて、すごく美味しくなった

けど、新ジャガの水分が出てしまい
予想より「ゆるい」グラタンになってしまったが


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディーサラダの甘酢漬け

2011-12-20 | もつもの

三浦半島の美しい大根、【レディーサラダ】を甘酢漬けにする

紙のように薄~く切って軽く塩をあてる
でてきた水分は捨てて、きび砂糖・千鳥酢を和える

 ※お好みでレモン汁を追加かレモン汁だけで漬けても※

出来たてが「トップ画像」の

白と赤い縁取りがきれい、味は薄味で微かに辛く
シャリシャリと「焼酎のお湯わり」によく合った


・・・一晩経過・・・


発色して美しく染まる

辛味は消え味も馴染み、マイルドになる


どちらも「おせち」にはピッタリである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春菊のゴマ和え

2011-12-20 | 和えもの

酒肴だから甘くない
すり胡麻と醤油だけの


うちは「春菊」と言えば「オカメ用」だし
オットもあまり好まないので、ほとんど食べない

だけど今週はちょっと事情があって
手元にすごい量の「春菊」がある

オカメだけでは到底ムリなので
人間もがんばって消費することにした


初めの「ひとくちふたくち」あたりは「旨いっ」と言っていたのに
3分の1ほどで「苦いにがい」と言いはじめる...............

そもそもガツガツ食べるもんじゃないんだけどなぁ(溜息)

やっぱりダメか、次回は何時も通り「ほうれん草」に混ぜよう
それか「天ぷら」にするのがイチバン無難かなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする