きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

花梨ジェリー

2013-11-09 | 甘いもの

今秋、アップルジェリーは拵えなかったけど

少しだけ、【花梨ジェリー】は仕込んでみた

今回は、グラニュー糖のほかに「きび砂糖」も足したので
オレンジがかって、アップルジェリーに似た色になったけど

それでも、花梨独特の「赤色」に仕上がって楽しかった

あまずっぱくて可憐な香り


◆かりん

 ・よく洗って
 ・種ごとスライスし

 ・1~2時間ほど「水煮」する



※ヒタヒタより多めの水分量
※うちは「保温鍋」使用、15分ほど煮たあと「2時間」保温した


 ・笊にガーゼを敷いて、濾す



 ・半分になるまで、強火で煮つめる

※この段階では「オレンジ色」だけど、砂糖を入れて煮つめると赤くなる


◆グラニュー糖(かりん重量の6~8割)

 ・灰汁を丁寧に取りながら、煮つめる

※氷水に落としながら「煮つめ具合」を確かめ、見極める
※トロトロからゼリー状まで好みでいいが、煮つめ過ぎると飴になるので注意


 ・熱いうちに、ホワイトリカーで消毒した瓶に詰める
 ・引っ繰り返し、冷めるまで休ませる

 ・冷蔵保存



これは「喉を痛めたとき用」なので、「小瓶」に詰めて大切に舐める

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水菜の「茎」の漬物

2013-11-09 | もつもの

いつも完成画像ばかりだったので、漬ける前のを1枚

「葉先」だけを、鍋ものなどで食べちゃったあとは
のこった「茎」をつかって、漬物を仕込みます

最近は「こっち」のほうが楽しみです

    ◇

こんなふうに(トップ画像)、まず大ボールでガッツリ重石をかけます

シンナリしてから、あらためて卓上漬物器などに移し
昆布やタカノツメなどを足して、冷蔵庫内へ移動させます

 ※粘りのある「ガゴメ昆布」と漬けても美味しい

余分な水は捨てつつ、きっちり重石をかけておけば
塩分濃度にもよるけど、1ヶ月たっても悪くなりません

とは言っても、そんなに長々とは残っていませんが(笑)

即席でも食べられるけど.........................
美味しくなるのは2日目以降、発酵して旨味が出てからです

アタシは、1週間後くらいのが美味しくて好きです

このまま、きざんで、和えものなどに


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳どうふ鍋

2013-11-09 | 鍋もの
秋と冬には、我が家で「花形」となる鍋だ

最近、色々と味つけをしたりタレをつけて食べるようだけど
うちはシンプルに、豆乳と豆腐と塩だけ、が一番すき

それでも昨夜は、水菜とカブと豚肉とキノコ類を足してみた


◆豆乳(無調整の美味しいもの・たっぷり用意する)
◆もめん豆腐(いいもの)

◆水菜(有機・葉先だけ)
◆カブ(有機・皮ごとスライス)
◆豚ロース(薄切り・湯がいてサッと晒したもの)

◆しめじ・エリンギ(後から足したので写ってない)

◆荒塩

  
 ・豆腐と豆乳をいれて、かきまぜながら「弱火」でゆっくり温める
 ・急ぐと鍋底が焦げ、風味が悪くなる

 ・初めは「豆腐と水菜」だけで食べて、しばらくしてから豚肉を入れる

 ・熱い豆乳をすすって食べるのが美味しいので、少なくなったら補充する


ほか、油ぬきした油揚げやガンモなんか入れても美味しいが~
う~ん、やっぱりシンプルなほうが美味しいかな、うちは好きかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする