季節はずれだけど、どうしても茗荷の甘酢漬けが食べたくて
本当は新生姜もほしかったのだけど、さすがに見当たらないので
自家製の、葉生姜をつかった紅生姜を混ぜてみたら美味しかった
◆茗荷
・半分にカットして
・笊において、熱湯を回しかける
・すぐに流水を手でかけて、荒熱をとる
・冷めたら、薄切りにする
◆紅生姜
・小さく切って、茗荷に混ぜる
※今回は「紅生姜」なので、茗荷より少ない量
※「新生姜」だったら、同じくらい入れてもいい
その場合、薄切りにして熱湯をかけ冷ます
※「ひね生姜」を使う場合は、極薄切りにしてサッと湯引きし
笊にあげ塩をふり、しばらく置いてから水分を処理して
細い千切りにすると、いいと思う
◆きび砂糖・千鳥酢
・きび砂糖をまぶし、千鳥酢を和える
・今回は「紅生姜」を使ってるので、塩はナシ
・ちょっと置いて水分が出てきたら、瓶に詰め冷蔵する
・すぐに発色してくるが、1日は置いたほうが味がなじむ
そのまま箸休めに、ご飯に混ぜてお寿司に、和え物のアクセントに
◇
その夜追記..................................
夏前から、10時には死んでるように眠りこけていたけど
最近、少しづつ「夜更かし」が復活しつつある
とは言っても、午後から必ず昼寝?するようになったからだけど
なので、少しだけど本が読みすすめられるようになった
も~ずっと、読みたくて読みたくて仕様がないのに読めなくて
寝る直前とか湯船に浸かってる時とかに、3行づつ進むって感じ
なんか今年は、雑用ばっかりの1年だったなぁ
あんまし自分らしく生活できなかった
自分らしくっていうのは、自堕落三昧のお気楽生活のことですが(笑)
新年までにはマイペースを取り戻せてるとイイナ
あとヒトツキちょっとか、あ~速いなぁ
オットはとっくに、年賀状を仕上げてしまってる
アタシもそろそろ、年末年始のお料理の算段をしないとな
前もって注文したりするものがあるし、買い置きするものもある
大晦日は何を用意しようか、年越し蕎麦は外へ食べにでようか
年末はミュージカルを1本みる予定だから、ボヤボヤしてると間に合わない
おせち、手抜きしようかな? と毎年おもうんだけど出来ないんだよなぁ
あ~、書いてて気が急いてきた、ばかか?
寝ます