『 頭を押えられている感じ 』
当地は 東京や大阪より少し遅く
今日 明日あたりが 桜の満開を迎えそう
お天気も良く 何とか週末まで お花見が出来そう
ただ 商品の値上げが 数多く聞かれ
コロナは どうやら下げ止まりしており
ウクライナからは とんでもない惨状が伝えられている
春爛漫にかかわらず 頭を押えられている感じがする
☆☆☆
『 北方領土でも嫌らしい動き 』
ロシアに実効支配されている わが国の北方領土で
ロシアの軍事演習が 激しさを増している
ロシア軍艦の 近海通行も 増えている
どちらも ウクライナ侵攻に関する経済制裁に反感を示す
嫌がらせだと思われるが
ロシアが ウクライナに対して これほど無差別な攻撃を
実行すると 予想した人は 少ないのではないか
やはり 国土防衛は 綺麗ごとだけではいかないようだ
戦後七十余年 嫌な時代になりつつあるのだろうか・・・
☆☆☆
『 怨みに対して徳を以て報いる 』
天下の難事とか天下の大事などといわれる事件も、それらは、ごく小さな出来事、ごく些細な事件に端を発しているということを説いています。
それと共に、怨みに対して徳を以て報いることも教えています。この教えなどは、後世の宗教家や哲学者といわれるような人物が異口同音に説いていることです。
( 中略 )
私たちの日常において、難事とか大事とかいうほどではなくても、苦しい状態に追い込まれることはあるものです。
それらの中には、全く突発的で事前に対処のしようがないことも確かにありますが、その多くには、前触れのようなもの、ついつい見過ごしてしまったような事があるものです。
怨みに対して徳を以て報いるということは、なかなか難しいことですが、この章は私たちの日常の参考になるのではないでしょうか。 ( 『老子』第63章より )
( 「ちょっぴり『老子』」 NO.69 より )
『 勝てないものですなァー 』
それにしても 勝てないものですなァー
今日あたりはぼつぼつ と思っていたが
残念ながら 8連敗とは
プロ野球の話ですが
ハチャメチャなチームでも もう一つ勝っているのですよ
まあ シーズンは始まったばかり
シーズン終了までには 勝ってくれるでしょうなァー
たぶん・・・
☆☆☆
『 値上げラッシュ?? 』
このところ 値上げを発表する商品が
増えているな と感じていたが
新年度に当たる今日は まるで値上げラッシュ
原油の高騰 ロシアの暴挙 となれば
ある程度の痛みは 仕方がないのだろう
ただ 「長年2%の物価上昇」という
理解に苦しむような目標を 掲げていた方々は
大喜びしているのでしょうなァー
ぜひとも そういう方々の
喜びの声を 聞かせて欲しいものだ!!
☆☆☆