雅工房 作品集

長編小説を中心に、中短編小説・コラムなどを発表しています。

備蓄米放出決定

2025-02-14 18:53:34 | 日々これ好日

     『 備蓄米放出決定 』

   江藤農相が 備蓄米を放出すると発表した
   まだ決まっていなかったのか と驚いたが
   いろいろ手続きがあるそうで 
   現農相を 攻めるわけには行かないが
   いかにも 遅すぎるような気がする
   本気で米価高騰を 抑える気であれば
   昨年の八月か九月には 実施すべきだったと思う
   本音は お米の小売価格の 大幅下落を懸念したのだろう
   現時点でも 本音のところでは 下落を望んでいない
   と 思えて仕方がない
   一年で二倍という価格高騰が 無茶だと思うのであるならば
   来月からなどと のんびりしないで
   3カ月程度連続で 大量の放出を続ければ解決する
   生産者は すでに売却済みのはずなので 
   価格下落など 全然困らないはずですよ
   備蓄米が無くなると困るって?
   緊急であれば 海外のお米で十分ですよ

               ☆☆☆


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天空に舞う  ご案内 | トップ | 見切り千両 ・ 小さな小さ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2025-02-15 06:27:04
お早うございます。
 貧乏人は麦を食えとずっと以前に、おっしゃいました。私は、せっせと、お好み焼き・クッキーづくりに励んでいます。ネット検索の中には、クッキーの作り方ででたらめなのもあるようです。失敗は成功の基で消費者は、対応していきたいと思います。便乗値上げとしか思えないこともあります。賃金を上げるためとの言い訳で、企業は、設備費(利益?)・上層部の給料の引き下げを実施すればいいのにと常々思うのです。 K.M
返信する
コメントありがとうございました (雅工房)
2025-02-15 08:33:07
K.Mさま
おはようございます。
「越後屋!!」の昔から、相場で儲ける人は絶えません。でも、お米となると、少々事情が違うと思います。というのは、生産などには政府が関わっており、間もなく問題になると思いますが、関税で守られています。このような商品が、数か月で価格が倍になるのは、異常だと思います。まあ、よわーい犬の遠吠えですが・・。
良い一日でありますように。
返信する

コメントを投稿

日々これ好日」カテゴリの最新記事