マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

友田の善導会式

2010年07月31日 07時22分26秒 | 奈良市(旧都祁村)へ
9月14日は来迎寺で善導会式(訛ってイシキ)が行われている。

前日の昼ころに作られたオソナエ(生御膳であろう)に興味をもつ。

平たい板盆(枡という)に乗せたズイキ。

角は斜めに切ってある。

サトイモを土台に竹串を挿す。

そこにはダイコンを太く丸切りしたものを挿す。

傍らには四つ切りのナンキンカボチャ。

洗い米を置いてできあがる。

その数多かりし。

村の手伝いのご婦人数人が作られる。

会式は善導大師の命日にあたるそうだ。

元は17日だったが、数年前から住職が替わり日程は14日になった。

統括総代の大字友田、南之庄に小山戸に加えてソト大字の多田、白石、甲岡、吐山からお布施(御供)を持って大勢の参拝者が訪れるらしい。

(H22. 6.16 SB932SH撮影)