別所町で長居をしてしまった。
午後は山添村の菅生であるが昼どき。
中間地点にあるのは針テラス。
トイレ休憩も含めて、何度も立ち寄るありがたい場である。
駐車場は広く休日ともなればバイクツーリングで溢れている。
この日はやや少なめだった。
針テラスには食事処が数々あるが、いつも同じ店のつるまる饂飩店。
この日はどんよりしているが気温は30度を越していた。
暑い日にはもってこいのぶっかけうどんの冷たいのを注文する。
1月にも立ち寄ったつるまる饂飩。
前回に頼んだぶっかけうどんは280円だった。
4月の消費税アップによって290円になっていた。
少しずつ上昇している。
冷製であってもトッピングは生姜に天かす盛り。
味が濃くなると思ってそうしている。
つるつる喉越しが良いうどん麺。出汁の量は少ないが、美味いのである。
コシもいつも通りのぶっかけうどん。
価格は10円上がったが美味しさは変わらない。
満足して山添村に出かけた。
ところが残念なことに井戸替えは実施されていなかった。
墓地の清掃もされていないから、まだなのであろう。
(H26. 8. 3 SB932SH撮影)
午後は山添村の菅生であるが昼どき。
中間地点にあるのは針テラス。
トイレ休憩も含めて、何度も立ち寄るありがたい場である。
駐車場は広く休日ともなればバイクツーリングで溢れている。
この日はやや少なめだった。
針テラスには食事処が数々あるが、いつも同じ店のつるまる饂飩店。
この日はどんよりしているが気温は30度を越していた。
暑い日にはもってこいのぶっかけうどんの冷たいのを注文する。
1月にも立ち寄ったつるまる饂飩。
前回に頼んだぶっかけうどんは280円だった。
4月の消費税アップによって290円になっていた。
少しずつ上昇している。
冷製であってもトッピングは生姜に天かす盛り。
味が濃くなると思ってそうしている。
つるつる喉越しが良いうどん麺。出汁の量は少ないが、美味いのである。
コシもいつも通りのぶっかけうどん。
価格は10円上がったが美味しさは変わらない。
満足して山添村に出かけた。
ところが残念なことに井戸替えは実施されていなかった。
墓地の清掃もされていないから、まだなのであろう。
(H26. 8. 3 SB932SH撮影)