大宇陀本郷、吉野町、大淀町、そして下市町を走っていた。
何年か前に見かけたような景観が現われる。
旧西吉野の北部は柿の産地。
なだらかな山々にたわわに稔った柿の実がいっぱいだ。
柿の葉が紅葉しつつあるが、この日は曇天。
美しさは求められない。
標識にあった栃原地区。
そうだここは枝垂れ桜を撮ったことがある地区だ。
久しぶり、というか何年ぶり・・か、である。
そこから少し走ったら三叉路。
角地に大きな鳥居が建っている。
停車して神社名を確かめる。
栃原の波比売(はひめ)神社だった。
昔もここを通ったかも知れないが、思いだした景観とは違うような気がした。
ある情報によれば同神社には宮座があるらしい。
調べてみれば下市町指定文化財の宮座行事のようだ。
10月1日のようだが、今では日程が替わっているかもしれない。
時間があれば集落を訪れて聞取りをしたかったが、先を急ぐ。
(H27.11. 7 SB932SH撮影)
何年か前に見かけたような景観が現われる。
旧西吉野の北部は柿の産地。
なだらかな山々にたわわに稔った柿の実がいっぱいだ。
柿の葉が紅葉しつつあるが、この日は曇天。
美しさは求められない。
標識にあった栃原地区。
そうだここは枝垂れ桜を撮ったことがある地区だ。
久しぶり、というか何年ぶり・・か、である。
そこから少し走ったら三叉路。
角地に大きな鳥居が建っている。
停車して神社名を確かめる。
栃原の波比売(はひめ)神社だった。
昔もここを通ったかも知れないが、思いだした景観とは違うような気がした。
ある情報によれば同神社には宮座があるらしい。
調べてみれば下市町指定文化財の宮座行事のようだ。
10月1日のようだが、今では日程が替わっているかもしれない。
時間があれば集落を訪れて聞取りをしたかったが、先を急ぐ。
(H27.11. 7 SB932SH撮影)