
クラシックMINI用 Zero Earth
静かに浸透中?!
こんなメールから・・・
メールでは、はじめましてです。
以前、サクラムのお花見でお会いしました。
ボディがドライカーボンの黄色いS2000、フルサクラムのBMW MIMIコンバチ、MT-DRACOスポーツサス➕サクラムワンオフサイレンサーのフィアット500と乗り継ぎ、今はクラミニに乗っています。
先日、エンジンブロックとボディをつなぐアーシングをしたところ、
好感触でした。
バッテリー右側と、オルタネーターにも追加アーシングをしています。
そこで、以前ブログで見かけたMT-DRACOのアーシングを
思い出しました。
久しぶりに拝見しましたら、クラミニや、アーシングの記事が
たくさんで嬉しくなりました。
おそらく、Hさんと思われるインプレッションで、やはり
効果ありそうと思いました。
今回、すでに追加アーシングはしているものの、
より良いものに置き換えたいです。
クラミニ用3本と、ターミナル2個を売ってください。
ミニは、96年(SPI前期)のATで、ノーマルエンジンです。
という事で、早速 Zero Earth CLASSIC MINI
フルキットをお届けしまして・・・

既に、既存パーツにてアーシング施工しているので
果たして効果を実感していただけるか多少不安だったのですが・・・・


こんにちは。
報告が遅くなってすみません。
Zero Earth、装着しました。
質感高いですね。
効果ですが、中間域のツキが良くなりました。
エンジンのかかりも、勢いがいいです。
すっかりアーシングにはまってしまいました。
八王子のキャメルオートで取付し、そのときの様子がHPに
上がっているので、お時間がありましたら、ご覧ください。
http://brog-camel.camel-auto.co.jp/archives/52232992.html
http://brog-camel.camel-auto.co.jp/archives/52234732.html
これまでの修理の履歴も、同HPのスタッフブログの検索で
IWMと入れると出てきます。
サイレンサー製作、楽しみです。
今は、静かなのが好みなので、三和のr.3を付けています。
ミニのパーツは、質の高いものが少ないので、楽しみにしてます。
体感出来る効果を実感していただけたようで、嬉しい限りです。
3層プレミアムコーティングの驚愕導電性能ですね^^;

このコーティング処理、非常に手間暇が掛かってます。
ロジウムコーティング、所謂プラチナ加工でしてクルマ用
というよりも宝飾用貴金属の処理なんです。
クラシックMINI用アーシング
先ずは、純正置き換えのみでも効果を実感出来ると
思います。
mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp
Mobile: 080-6689-9950
PS. 驚愕の導電性能、Zero Earth 旧車ですとか
電装関係が弱点と思われるラテン系にはかなり効果が
あるようです。
車種設定がないお車を所有していらっしゃるオーナー様には
個別対応も可能です。
すでにスマートですとかLOTUSにて試されたお客様も
いらっしゃいます。
ご興味ありましたら連絡下さい。