アバルト&フィアット500用スポーツスプリング、 ¥48,000(税抜)送料別
お蔭さまで MT-DRACO としては珍しい!?
ロット生産にて在庫、即納対応となってます。
今回のABARTH500乗りのクルマ趣味人様は岩手から遠征、
ASM横浜さんにて装着作業を対応。
午後一番に大黒PAにて待ち合わせして早速ASM横浜さんに入庫。
アイバッハ製直巻きスプリングと同じダークレッドです。
もっとも、中国生産品に切り替わると明るめのオレンジっぽいレッドに変わる可能性があるそうです。
倒立モノチューブ1way車高調のフロントスプリングはアイバッハ製を使用しておりますので
このダークレッドカラーがお好みでしたら今のうちかもしれません。
装着作業とトーコントロール調整&テストドライブ
サクサクと対応にて終了。
むしろ、この後の井戸端会議は楽しくてスポーツスプリング装着後の
写真を撮るのを忘れてました。
今回承った宿題は・・・
ココ!!
フロントタービンの遮熱プレート
ステンレス製ですとかお手軽のパーツは幾つかあると思うのですが・・
CFRPドライカーボンでの製作依頼です。
気長にお待ち願えそうなので、少々検討してみますね。
多分・・・ 私用とお客様用 ・・・
試作限定 2個 製作にて終了予定です。
ちょっと、待ったー
と仰るディープなクルマ趣味人エキスパートの方は
個別に連絡下さい。
因みに、前回試作にて1個のみ製作しました Twinair用スポーツサクション
のCFRPドライカーボン遮熱プレート(裏面ゴールドテーピング)
情熱と熱意をお持ちのオーナー様にお譲りしました。
本題に戻りまして
お客様からのファーストインプレッション
↓
昨日は、どうもありがとうございます。
前置きとして、車イジリの初心者の見解&事情まみれのインプレッション的?な感想などを・・・
600キロ程度しか走ってませんが、スポーツスプリング・・・いや~よくできてます。
高速のつなぎ目等、非常にマイルドです。以前のコニキットのサスも
感覚的に嫌いじゃないんですが、突き上げ感が違いますね。
ハンドリングに関しては、うまく言えないってのが本心です。
あえて言うなら。高速の合流地点で他車が入ってきたときに、他のレーンに移動するとき
スッと変更できる気がする・・・
自分の車の使い方では、これでベストだと思います。五ヶ月くらいスタッドレス履くような
とこだと車高調、自分は使いこなせません。融雪剤、バンバンですから。
追記。カーボン楽しみにしてます。そして、2Pローターの件は今年の暮れまでに目途が
つくくらいがんばります。
そうなんです、様々な道路環境にてオールラウンドに対応となりますと
軽量な16インチ鍛造ホイールと高性能タイヤにスポーツスプリングの
組み合わせは大正解と思います。
4potキャリパーに2ピースローター仕様、
現在検討中のLOTUS EXIGE V6用のブレーキキャリパー&ローター
と一緒にエンドレスさん開発部と打ち合わせしておきます。
mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp
Mobile 080-6689-9950