MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

クラシックMINI 製造公差  ③

2024-12-15 16:32:55 | クラシックMINI


2024年12月15日:

純正ロータースタッドの製造公差が原因で
特注ハヤシレーシングホイールの装着が延期となり
結局正確なPCDチェック用の治具を製作。



純正ローターの特殊熱処理前に全品検品の上
KITに採用する事に致しました。

折角なので、8ポートMINI用ローターに
DIYにてサーモペイント。
初期ベッティングの際一応600℃位での
確認用です。











リアのセンターハブも新品を取り寄せての
PCD精度のチェックが必要と思います。
現状のミニライトやCRホイール、
観賞用なら特に問題ありませんがより精度とパフォーマンスを優先の場合は回転中心部分なので
私的にはきっちりとさせたいと考えております。

純正ローターで熱処理済をご希望でしたら
ご提供可能です。




お問合せは以下になります
     ☟
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950

2024年11月11日:



クラシックMINIに限らず今回の
純正スタッドボルトの製造公差に関してですが
その国の文化と歴史の違いが如実に表れているように
感じます。
大げさに言えばアングロサクソンとバイキングを
子孫とする肉食人種に対する農耕民族。

英国のモータースポーツ文化の裾野の広さは
日本の比ではありません。
末端でのマーケットは販売価格を如何に
リーズナブルにすかが最優先されており
装着時の修正等はエンドユーザーが対応するのが
基本といいますか、当たり前と考えてます。
その代わり、クルマ趣味人は自宅裏の小屋に
工具から旋盤その他保有、場合によっては
設計図面からパーツを自作するのはそれほど珍しくない環境です。
量販店に行けばありとあらゆるパーツのリビルド品が
容易に手に入ります。

節約の為に路上でエンジン載せ替えを
やっていたり・・・

本来はエンドユーザー自身が修正対応するのですが
日本の場合はショップさんにお任せの場合が多く
メカニックさんの工数・工賃はなかなか理解されないので販売する立場は結局如何に安く製作するか
といった状況なんですね。

今回のHAYASHIRACING製ホイールも
恐らく既存のショップさんですと兎に角装着対応
しようと考えるとホイールのスタッドホールを
リューターで穴を広げて装着なんだと思います。
この辺りの考え方に関してMT-DRACOは
現代の カフェレーサー仕様
機能面で左右される部分は妥協したくありません。
実際、回転部分の精度の違いは素人の方でも
実走行すると理解出来ると思います。

MT-DRACOは究極の本当のホンモノを常に
目指すブランドです。
末端のマーケットではなく頂点に少しでも近づく・・

単純な価格での比較を優先されるのも間違いでは
ありませんが、商品の本質部分をチェックされて
何がどう違うのかをお勉強するのも悪く無いと
思います。
ご興味ありましたらご相談願います。



080-6689 - 9950 














2024年10月30日:


60度テーパーナットを昨日準備、
意気揚々とトライバルオートさんへ。

早速、特注ハヤシレーシングホイール換装作業。


あれっ、右フロントは問題無いのですが
残り3輪のスタッドボルトが微妙にずれてます。



ホイールがちゃんと入りません・・・・
うそでしょ~
良~くチェックしてみますと
純正ローターのスタッドボルトがきちんと
打ち込まれていないようです。
思い当たるのは、そんな理由も有りテーパーナット
ではなく平座ナット仕様?!
更にホイール自体のホールもかなり余裕を見た
サイズのようです。
そう、かなりガバガバ・ゆるゆる・・・
今更ながら100台のMINIは100通り?!

MADE IN JAPANクオリティーが災いです。
正直な所ケーターハム以上にファジーな製造交差。
MINI専門店様のご苦労が伺い知れます。


残念ながら11月3日は元のミニライトホイールで
出店となりそうです トホホ。


正直な所、何もかもオリジナル製作する必要が
あるかもしれません(汗
そんなクラシックMINIですがその魅力は
衰えるどころか本当に愛すべき 趣味クルマ ですね。




お問合せ先は以下になります。
     ☟

080-6689‐9950





2024年10月29日:


トライバルオートさんからの連絡、
  8ポートMINI、
  ミニライトからハヤシレーシングへの換装
  出来ません。

  ホイールナット形状、平座と60度テーパー。




ありゃま、MINIショップさんや昔からのオーナー様ならそんなの当り前ですといった所ですが、
2000年代以降のパフォーマンスカーメインですと
そんな基本的な事を一からお勉強なんです。



いやはや結構サイズ違いも含めてバリエーションが
ありそう。





幸いにも60度テーパー、純正ホイール等なら
10インチ・12インチ共通なようなので
取りあえずはインジェクションMINI用
外した12インチホイール用ナットを使い回す事に
しました。


スチール製メッキ仕様の袋ナットですね。
チェックしてみると、結構お疲れのようです。



左はロングナット仕様。

座った状態にて作業可能なので、シコシコとクリーンナップと相成りました。











なんてことないのですが、
結構指先が痛くなったり・・・


気分的にはこんな感じですかね~







クリーニングしながら、何時もの懲りない妄想、


こちらは、オリジナルスタッドコンバージョンの
64鍛造チタンバーンゴールド
Eトルクスナット。



ミリサイズなら汎用品流用が可能と思えますが
クラシックMINIのインチサイズは
恐らく、オリジナル設計にて製作となります。
しかしながら、ミニマム製作ロットは 最低300個
理想的には500~1000個です。
という事は18SETプラスアルファ(汗
間違いなく既存のクラシックMINIオーナー様方からは支持されるとは思えません。
   良いけど高い!

先ずは今暫く検討ですが悪い癖、
私自身が欲しいとなるとこさえちゃおうか!
限定6SET プラス展示用1個 
やっと97個ですね。
パフォーマンスと 通 好みの
クラシックMINI カフェレーサー嗜好の
オーナー様が数人現れましたら
猪突猛進予定です。

仮予約注文歓迎、最終仕様と販売価格決定後の
キャンセルはOKです。
拘ったホイールと64鍛造チタンホイールナット
ほくそ笑みながらのドライビングになりますね~







お問合せ先は以下になります。
     ☟

080-6689‐9950

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秘蔵ホイール放出  ② | トップ | 深夜のアイディア妄想 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クラシックMINI」カテゴリの最新記事