MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

MT-DRACO在庫状況 <7月6日現在>

2020-07-06 14:16:16 | MT-DRACO在庫状況

MT-DRACO 7月 6日現在の在庫状況です。      (税抜)

*販売価格、予告なく変更の場合がありますので予めご了承願います。

 

*ABARTH500&595 スポーツサクション  ¥120,000

                          7月下旬引き当て可能 1set

  

*FIAT500 Twinair スポーツサクション ¥120,000

                          7月下旬引き当て可能 1set 

*      〃     CFRPプレート特注仕様  ¥165,000 

                               受注製作 

                            

 横浜トライバルオートさん装着以外は梱包・発送費

 は別途実費請求となります。

 

● Twinairスポーツサクション用CFRPドライカーボン遮熱プレート 時価受注製作

 

*スポーツサクション用フィルターソックス        ¥3,300

  カラー: ブルー イエロー レッド ブラック   在庫確認願います

 

    

 

 

 ●FIAT500 Twinair ブローオフバルブKIT ¥ 85,000  

                        在庫1set

 

 

 

●スポーツマフラー 

                                (税抜)

*ABARTH500&595 スポーツマフラー    ¥265,000

                          予約受注 予定納期11月

 加速騒音認定証明書&表章シール申請費別途

*FIAT500 Twinair スポーツマフラー ¥255,000(税抜)

                         予約受注 予定納期11月

                          

加速騒音認定証明書&表章シール申請費別途

現行フェイズ4 5AT 加速騒音未対応に付きご相談の上対応。

リヤマフラーハンガー追加修正費用が発生しますので別途お問合せ下さい。

 

 

 

*FIAT500 1.4L スポーツマフラー  ¥145,000

  5MT 近接排気騒音規制認定

  5AT 近接排気騒音及び加速騒音規制認定

  加速騒音認定証明書&表章シール申請費別途

                 最終生産  引き当て可能残り 1set

 

*LANNCIA YPSILON 5MT スポーツマフラー¥285,000(税抜)

  加速騒音認定証明書&表章シール申請費別途

                 最終生産  引き当て可能残り 1set         

 

 

 スポーツマフラー販売価格は花園SACLAMさん渡しの価格です。

 梱包・発送費は別途実費請求となりますので詳細はお問合せ下さい。

 

 

*ABARTH&FIAT500スポーツスプリング   ¥50,000

                             在庫有り

                                        

 横浜トライバルオートさん装着以外は梱包・発送費

 は別途実費請求となります。

 

 

●純正形状モノチューブショック&スポーツスプリング

 * Type-GL ¥145,000  <受注対応>

 

 

  * Type-CR   ¥140,000  <受注対応>

 

 

 

 Type-GL・CR いずれも車高は固定式です。

 

 

 

*ABARTH&FIAT500 倒立モノチューブ20段調整車高調

                  <前後車高調整>            

                  オープン価格 在庫1set

             

 

*ABARTH&FIAT500 ZFレーシング別体タンク付き2way車高調

                特注受注制作   ¥850,000~

                ビ・スポーク仕様対応

 

  

 

*LOTUS Elise/EXIGE 1way車高調&別体タンク付き2way車高調    

                        ¥350,000~

                        ビ・スポーク仕様対応

 

 

 

 

     

●純正置き換えブレーキパッド                (税抜)

ABARTH500&595 フロントブレーキパッド ¥24,000 在庫1set

              リヤブレーキパッド   ¥23,000 受注製作

FIAT500 1.2L フロントブレーキパッド  ¥23,800 在庫1set

        1.4L フロントブレーキパッド  ¥23,800 在庫1set

               リヤブレーキパッド  ¥22,800 受注製作

Twinair       フロントブレーキパッド ¥23,800 在庫1set

 

●専用ブレーキライン(テフロン+ステンレスメッシュ+保護チューブ 

 3層構造、ステンレスフィッティング<保安基準適合> 

 ABARTH500&595      ¥46,000 在庫1set 

 FIAT500 1.4L       ¥46,000 在庫1set

   FIAT500 1.2L&Twinair ¥34,000 受注製作 

 

●RF650 ブレーキフルード (500ml) ¥ 3,000 在庫有り

 

* スペシャルコンパウンドブレーキパッド 受注製作

 

 

*FIAT500純正置き換えカーヴィングスリットローター  受注製作  

            ソリッドローター      ¥80.000(税抜)

            ベンチレーテッドローター  ¥92,000(税抜)

         ベンチレーテッド用ブレーキパッド ¥25,000(税抜)

 

 

ABARTH500&FIAT50 6potブレーキキャリパー&2ピースローター  受注製作

                        ¥595,000(税抜)

ABARTH500&FIAT500 4potブレーキキャリパーKIT  受注製作

  熱処理・カーヴィングスリットローター仕様  ¥495,000(税抜)

  純正ドリルドローター仕様          ¥475,000(税抜) 

 

 

● ABARTH&FIAT500 軽量ボンネット 

  受注生産 (受注後通常1か月)           (税抜)

  ① FRP ボンネット            ¥100,000  

  ② CFRP平織カーボン1枚貼り       ¥140,000

  ③ CFRP綾織カーボン1枚貼り  ¥150,000  在庫1set

  ④ CFRP綾織カーボンセンターシンメトリー ¥225,000 

ビ・スポークにて別注色塗装、NACAダクト他 カスタマイズ対応致します。

 

 

 

 

●ABARTH フルTIGステンレスメッシュグリル 時価 在庫切れBO    

前置きインタークーラーオプション。 

3set以上受注後の製作になるのと熟練エンジニア氏の本業レースシーズン中

工数確保が困難な為 価格及び納期はお問合せ下さい。 

                                     

 

 

 

 

                                           

 

 

●Zero Earth NERO MkⅡ       ¥12,000(税抜) 在庫1set

●Zero Earth NERO MkⅢ(L30)  ¥14,000(税抜) 7月中旬入庫

●Zero Earth CLASSIC MINI 純正置き換え ¥10,000(税抜)在庫1set

            右リヤトランク  ¥12,000(税抜) 在庫1set

        フロントエンジンブロック ¥16,000(税抜) 受注製作

 

● Zero TERMINAL

  プラスターミナル        ¥16,000(税抜)  在庫1set

  マイナスターミナル       ¥16,000(税抜)  在庫1set 

 

● 受注生産

● LOTUS EIGEⅡ用CFRPドライカーボンフロントスポイラー  

                 ¥115,000(税抜) 在庫1set

 

 

 

● LOTUS EIGEⅡ用CFRPドライカーボンフロントアクセスパネル 

                  ¥115,000(税抜) 在庫1set

 

 

     

                              

 

 ABARTH前置きインタークーラーKIT  

                 オープン価格   受注製作        

            

 

 Twinair純正置き換えインタークーラーKIT 時価 受注製作

 

●CFRP リアルドライカーボン

*SIZE 1 230×300×60     ¥120,000(税抜) 在庫1set

*SIZE 2 240×330×60     ¥150,000(税抜) 在庫1set

*SIZE 3 280×390×80     ¥180,000(税抜) 受注製作

*SIZE 4 310×410×100    ¥210,000(税抜) 受注製作

*Melanzana(ナス型)    ¥100,000(税抜) 在庫1set

*TARTUFO           ¥100,000(税抜) 在庫1set

 *ウィングカードケース    ¥20,000(税抜)  在庫1set

    

                                   

                                     

 

*靴ベラ(小)          ¥ 8,500(税抜) 在庫1set 

*靴ベラ(ストレート小)     ¥ 9,000(税抜) 予約受注

    

*靴ベラ(中)         ¥18,000(税抜)予約受注

 

 

* グリーンフォーク B     ¥4,500(税抜) 在庫1set

 

 

● FIAT500用アルミキャストドラムブレーキカバー 

                     ¥46,000(税抜)在庫有り

        特注ガンメタリックカラー ¥49,000(税抜) 受注製作

                                梱包・送料別途請求

                          <HAYASHI RACING製>

                       

                               

●Classic MINI HAYASHIRACING STREET WHEEL

STM1050 10×5J +23 4-101.6 ¥28,000(税抜)在庫確認 

STM1065 10×6.5J-3 4-101.6 ¥30,000(税抜)在庫確認  

 

  

装着写真及びインプレッションご協力のお客様限定1名様 

ハヤシレーシング オリジナルシャシープレート(林代表の自筆サイン入り)

を差し上げます。 

 

 

*MT-DRACO with ENDLESS

 

● classic MINI 10インチ用4potキャリパーKIT     

               ¥265,000(税抜) 要在庫確認

● classic MINI 12インチ用4potキャリパーKIT

               ¥245,000(税抜) 要在庫確認 

  梱包・送料別途

 

 

 

 

 オフィシャルMT-DRACO BASE SHOP

https://mtdraco.thebase.in/

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CATERHAM 7 に拘る

2020-07-05 10:13:56 | LOTUS

ケーターハム7 というか、ロータス7 初めて知ったのは記憶を辿ると

高校生時代、吉祥寺の成蹊学園の欅並木で

当時のカーグラフィック小林編集長と思しき方がお乗りの

黒のロータス7(直後にカーグラの表紙を飾ってました)を見つけたのが最初でした。

 

そして、時は流れて社会人7年目にしてイギリス島流しのチャンスが

ケーターハム本社工場(当時はケーターハムにありました)にて新車注文。

1年後の納車直後にヨーロッパをグランドツーリングしたのは古き良き思い出です。

 

セブン・オーナーズクラブ NO.7069

恐らく現在は名簿には載っていないかも・・・

 

よもやま話しはこれくらいにて

MT-DRACO with TAN-EI-SYA

T66-F ベース MT-DRACO オリジナルスペック

Falocone裂開鍛造ホイール

CATERHAM 7

 

現在在庫切れBOとなっており新たに予約注文をお受けしております。

予定納期は受注状況によって前後すると思いますが一応年内納入を

目標と考えてます。

 

 

 

 

私の経験ですが、折角のハイパフォーマンスドライビングには

純正の鋳造ホイールですと宝の持ち腐れと思います。

又、サーキット走行オンリーなら13インチホイールにAVONタイヤが

良いのかもしれませんが・・・

 

見た目のバランスと一般公道でのスポーツ走行には

15インチ フロント6.5J  リヤ7J の組み合わせがお勧めです。

一つだけ注意が必要ですが、

既存社外品ホイールの殆どはフリーハブ仕様の為

ホイールのセンターリングはかなりファジーになります。

ハブリングやらホイールスペーサー等のディバイスも必要だったり・・・

Falconeの場合はセンターボア設計はドンピシャリの

フロント58.1 リヤ63.6

なんですが・・・  

本来はあってはならないメーカー製造公差により

ハブ本体の修正加工が必要な場合があるようです。

この辺りをどう考えるかはオーナー様判断。

クルマ趣味人 ですと答えは明確ですが・・・

 

 2024年10月現在

 CATERHAM 7  4本set          
 ¥352,000
 シングルバルブ仕様                     
 フロント: 15×6.5J +23 4-108 CB58.1
 リヤ  : 15×7.0J +14 4-108 CB63.6
 塗装仕様受注後8週間


  梱包送料別途

  標準カラー:FGMフラットガンメタリック  FBKフラットブラック  

予約注文の場合はT66-Fにて採用されているカラーをお選びいただけます。

  その他の特注色は別途ご相談。

 

予約注文の詳細につきましては MT-DRACO 若しくは

横浜DESTINOさん

http://sagittario-corse.jp/lotus/wheel/falcone-exigecup/

 

ACマインズさん

http://ac-minds.com/?page_id=130

 

合言葉は MT-DRACO からの紹介です

きっと良いことが!

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SACLAMさん井戸端会議

2020-07-04 22:25:33 | 井戸端会議

久しぶりにSACLAMさん訪問。

 

最近リリースされたジムニー用マフラーの味見・試乗。

 

管楽器のようなテールピースですね。

 

噂では注文後納期1年以上とか・・・

マフラーサウンド、軽自動車とは思えない洗練された

鳴き音を奏でております。

● 品名:JB64W Jimny  サイレンサーキット

  品番:18000-SJ1-K000

  適合機種:3BA-JB64W スズキ・ジムニー(5MT車に限る)

      商品価格:¥148,000-(税抜)

  梱包送料

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SACLAM管の凄さ!

2020-07-02 10:07:16 | スポーツマフラー

何気に today's SACLAM を覗いてみましたら・・・

http://www.saclam.com/todays/todays_saclam/

 

CR-X ネタが!披露されているではありませんか!

個人的趣味嗜好ですが、現在の国内道路環境を踏まえた

和製カフェレーサー候補はこのCR-XとEK9シビックなんですね。

今回CR-Xマフラー装着のお客様のインプレッション抜粋です。

            ↓

早速ですが、CR-Xにサクラムマフラーを付けた感想です。

 街乗り領域のアイドリングから3000〜4000回転がとても静か。

けど、

ちゃんとマフラーを変えたぞ!って音がする。

アクセル開度とエンジン回転数に応じて変化する音。

少ないスロットル開度で回転を上げていくとジェントルな音。

ググッとアクセルを踏み込みVTECに入ると炸裂音皆無の乾いた音に。

まるで管楽器の様に音色が変わります。

音以外の性能も確かなものです。

VTECに入るとガツンとトルク感がアップしレブまでキッチリ回る。

それでいてローカム域のトルクが細くなった感じは無い。

サクラムのマフラーは本当によく出来ていると思いました。

(オーナーさんのエンジンは1.8Lですから...Φ60.5mmのパイプ径にドンピシャなのでしょう。)

今まで3本の社外マフラーを試しましたが、外観から音色、性能まで全てが納得出来るマフラーにやっと出会う事が出来ました。

 

 

 

 

思うに、殆どのユーザーの方々は本当のホンモノに

たどり着くには

マフラーだけではありませんが少なくとも複数のパーツ

(恐らく価格優先で選択)

を経験してようやくお目当てにたどり着く・・・

お若い方々でしたらそういった試行錯誤もこれまた楽しい

経験なのでより積極的にとっかえひっかえをお勧めします。

反面、残されたお時間が少なめの クルマ趣味人様 でしたら

ご自身でお勉強そして味見されたうえで本当のホンモノを選択

より楽しいクルマ人生を満喫して頂けたら嬉しい限りです。

 

因みに、このEF8 CR-X用マフラー

3分割構成でメインマフラーは金型作成にて

車両後方のスペースに

合わせるべく断面は涙形状・・・

普通こんなことやりたくても出来ない(お金が掛かり過ぎます)

お安い巻き締めタイプの汎用パーツを流用して

無理くり装着になります。

(但しマスプロメリットにて安くなりますが、後方からの眺めは・・・)

 

お値段、諭吉さん33人 

 

思わず、 エッ!!  それ安すぎます。

工芸美術品レベルの 1本づつの職人クラフトマン氏の

逸品ですから・・・・

 

皆様方にもっと知っていただきたいのは

既存マスプロダクト製品と 本当のホンモノ志向 の

工芸品は次元の異なる商品・企画・開発にて製作されてます。

これはクルマのパーツだけの世界ではありません。

● EF8 CR-X スポーツマフラー by SACLAM

  ¥330,000(税抜) 受注製作

  梱包・送料別途

 

個人的に商売というよりも是が非でもこのマフラーを

取り扱いたいと思う今日この頃。

CR-Xにお乗りの クルマ趣味人様 

とお友達になりたいです。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALFAROMEO GIULIA GTAm

2020-07-01 15:34:55 | ALFAROMEO

500台の限定のようです。

ALFAROMEO GIULIA GTAm

 

最新自動車情報2020からの受け売りですが・・・

エクステリアには、カーボンファイバーフード、ルーフ、フロントバンパー、フロントホイールアーチ、リアホイールアーチインサート、新しいカーボンファイバーリアディフューザーに統合されたチタンAkrapovic中央排気システム、 20インチのセンターロックホイールを採用。

インテリアは、ダッシュボード、ドアパネル、グローブコンパートメント、サイドピラー、シートのアルカンタラトリムで軽量化。Giulia GTAmは、アルカンターラをさらに広範囲に使用し、マットカーボンインサートを使用。

「GTAm」にはロールバー、ドアパネルの欠如、ドアハンドルの代わりのベルトを採用。エンジン、ドア、サスペンションシステムに使用される軽量アルミニウム。モータースポーツで使用されるユニークなポリカーボネート樹脂で、サイドウィンドウとリアウィンドウフレームに使用され、他のさまざまな複合材料が全体に使用されている。 

エンジンは2.9L V型6気筒直噴ツインターボ 最高出力540 PS(532HP)と通常よりも30 PS(30 HP)高くなった。ハンドリングの観点から、前後のホイールトラックを50mm広げ、サスペンション用の新しいスプリング、ショックアブソーバー、ブッシングのセットを開発。これらのアップグレードは、高速操縦性を改善する。100kgの軽量化対策に到達した。ジュリアGTAmは、より大きなフロントスプリッターとカーボンリアウィングを採用。「ジュリア クアドリフォリオ (QV)」の重量から100kgを削ることで、ジュリアGTAおよびGTAmの重量を約1,520kgに減らし、 0〜100km/h加速で3.6秒パフォーマンスが向上する。

 

久しぶりにアルファの本気モードがひしひしと伝わってくる

スペック。

特に軽量化の為の複合素材の採用範囲の多さと

センターロックホイール等々。

 

現行のGIULIA QUADLIFOGLIA発売当初

次期FX候補と考えたのですがその車両重量にて

購入を辞めた経緯があるので・・

車重1,520kg、0~100km 3.6秒!!

ハードチューニングカー 顔負けのパフォーマンスですね。

 

かなり、そそられるコンプリートカーかも・・・

 

 

 

AUTO DELTA 

1965年 GULIA GTAを起源とする

GTA&GTAm

そうそう、60年代のタルガ・フォローリオ

まさに個性のぶつかり合いのコンペティションの世界は

現代では残念ながらイコールコンディションの

レギュレーションの為つまらなくなっちゃいましたが・・・

アバルト同様にエンブレムも初期のアナログが大好きです。

 

この、丸味!  こうでなくてはいけませぬ。

 

いやいや、古臭いよと言われましたら・・・

 

アルファロメオ、一台は所有したいクルマなのは

間違いないのですが・・

現行型での GTAm 悪くないですが素朴な疑問は

何故4ドア?

後だしジャンケンはいけませんよ・・・

 

CG画像と思われますが、きっと将来出てくる予感です。

 

最も、現在の国内道路事情まで考慮するとここまでの

パフォーマンスを

満喫するのは中々厳しい環境ですね。

なので、最有力候補はよりコンパクトサイズにて

フルコンプリートカフェレーサー製作となっちゃいます。

 

ジュリアGTAをイメージして・・・

 

若しくは、超エキセントリックなデザインに走るか・・

 

ALFA ROMEO

言葉の響きでワクワクするのは私だけ?

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする