MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

TOP CATEGORY SPEC 

2022-01-09 20:39:51 | TWS

1974 ABARTH 2000 Prototipo Pininfarina SE027

全長:3800mm
全幅:1870mm
全高:940mm
ホイールベース:2300mm
車両重量:575kg
エンジン形式:水冷直4 DOHC
総排気量:1986cc
最高出力:280HP/9000rpm
変速機:5段+後進1段 ヒューランドFG400
最高速度:318km/ h

 

カルロ・アバルト氏自身がプロデュースした

最後の<TC-SPEC>

当時出来立てホヤホヤのピニンファリーナの風洞にて

唯一丸みを帯びたエクステリアデザインで登場。

憧れちゃいます。

ホイールは4本スポーク。

 

 

その後のアバルトレーシング部門は

オゼッラに引き継がれたので

そのスピリットはしっかりと受け継がれたようです。

 

 

そして、イタリアンレーシングの雄

フェラーリの心臓部分の<TC-SPEC>

H断面コンロッドと鍛造ハイコンプピストン

オーストリアのパンクル製

キャリロ(私的にはキャレロ)ブランドですね。

ピストン裏面は4方向スポーク支持。

 

過激な肉抜き軽減切削仕様。

 

かな~りそそられるディメンションです。

 

 

という事で・・・ 本題 ・・・

カルロ・アバルト氏のスピリットにオマージュ

RS209A&B

 

 

 

 

 

サイドスポーク部のイメージは

H断面コンロッドだったのですが

5軸旋盤の歯から手配する必要があり妥協しました・・・

(諦めたわけでは無いのですが)

 

 

 

●RS209A1 WYVERN 16×7.0J

+33.5 4/98 CB58.1 6.5kg 4本set ¥446,600

 

●RS209B1 WYVERN 16×7.0J

+33.5 4/98 CB58.1 6.9kg 4本set ¥308,000

 

価格は税込み、梱包送料別途です。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

二気筒だらけのニキトウミーティングとMT-DRACOのツインエア。 #fiat500 #2CV #SUBARU360 - YouTube

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T66-F Limited Color

2022-01-08 21:51:41 | TWS

MT-DRACO with TAN-EI-SYA

T66-F オリジナルスペック

MT-DRACOだけのツィンバルブ仕様に関して

これ迄はABARTH&FIAT500のみ

採用してましたが

幾つかのご要望を頂きまして

設計仕様変更等追加開発経費が掛かるのですが

次回製作予定の 

LOTUS 2ZZ・1ZZ・2ZR

LOTUS V6<LOTUS CUP JAPAN>

ツィンバルブ仕様に変更予定です。

 

更に、

TWSさんの限定カラーに関しましても

ご要望がありましたら対応致しますので

ご興味ありましたらお問合せお願い致します。

・レーシングガンメタ (RGM) 期間限定
・フラットレーシングガンメタ (FRGM) 期間限定
・グロスカッパー (GCP) 期間限定

限定3色の中でも

GCPグロスカッパーはダーク系ボディーに

映えるカラーコーディネーションになるかと・・・

T66-F (tws-forged.com)

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマ趣味人へのお年玉?!

2022-01-08 09:35:24 | CFRPドライカーボン

MT-DRACOブランド立ち上げ時から

使っているキーホルダー

今年で14年目

CFRPドライカーボン製の靴ベラ

取り付けポイントは金属との組み合わせですが

その硬さは申し分ないようで

取り付け穴部分はそれ程摩耗してません。

通常のセルロイド樹脂やFRPでは

とっくに割れていますね。

 

 

此方はゴルフ用グリーンフォークですが

様々な用途に使えますよ。

ご自身へのご褒美お年玉に超お勧めアイテムです!

 

 

MT-DRACO (thebase.in)

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFRPドライカーボン メインテナンス

2022-01-07 23:34:10 | CFRPドライカーボン

CFRPドライカーボン

その軽さと強度・剛性

クルマのパーツだけでなく小物アクセサリーとしても

心くすぐるアイテムかもしれません。

 

既に10年以上愛用しているカーボンアタッシュ

メインテナンスというと少し大げさなんですが

久しぶりに天然カルナバワックスで磨いてみたり・・

 

 

 

冬の夜長の楽しみかもしれませんね~

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MT-DRACO’s CAFE RACER

2022-01-05 15:43:13 | FIAT

MT-DRACOが考えるカフェレーサー

ナンバー付きのアバルト、日常の使い勝手が良く

周りの環境が許す条件では痛快丸かじりの心地よいドライビング。

止まる・走る・曲がる

イメージ通リの加減速とコーナリング

そうなんです、より楽しい人生を送れるんです!

 

昨日695Bipostoで走った同じルートを

本日は500esse esse MT-DRACO号にてドライブ。

マフラーサウンド、濁りの無い硬質で乾いた音質

アイドリングから3,000rpm領域は比較的穏やかですが

695と異なる半オクターブ程高めの澄んだ音質は

停止からの発進が楽しくなります。

2速・3速の加速、硬質で乾いた音色

クリアロードでは5,500~6,000rpm

昇りつめて行く高回転の鳴き音

SACLAMさんに乾杯です~

 

別体タンク付き2way車高調

芯はスティッフですが60km以下の速度領域でも

不快なドッスン・バッタンとは異なり

充分に許容範囲にてお遊び感覚で

マンホールの蓋にタイヤを乗せてみたり・・・

目地・段差で身構える事はありません。

更に、速度領域を上げていくと2wayの魅力

伸び側をしっかりと締め上げているので

しなやかな身のこなしにて

コーナー出口からの加速も快感!

 

 

 

つい最近装着した High Presure SUCTION Titanium

吸入音が若干ですが高周波サウンドに

明らかにピックアップが良くなり

よりスムーズな加速を手に入れたようです。

 

 

そして何より、ブレーキングフィーリング

フロント6potキャリパーに大口径の2ピースローター

リヤは純正キャリパーにベンチレーテッド2ピースローター

絶対制動能力もさることながら

微低速時のシルキースムースブレーキングは

一度味わってしまうとたまりませんです。

 

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

695Biposto ABA31214B 

2022-01-04 15:49:56 | FIAT

ABARTH695 Biposto

約1か月程の味見を経て、現在色々と思案中です。

きちんとセットアップされたチューニングカーを経験していない

アベレージドライバーの方々は恐らく満足されているかもしれませんが

カフェレーサー仕様として比べてしまうと

ABARTH500 esse esse MT-DRACO号が

より洗練されて完成度は一枚上と思います。

勿論、量産メーカーとして此処までのスペックにて

販売する事は尊敬の念にて絶賛・応援モードなんですが

国内外の量産メーカーが仕立て上げるにはある程度の

制約と妥協が必要なので

クルマを趣味と捉えるには調律チューニングの世界が

存在するのですね。

 

ビポストの最大の魅力 軽量化ですね。

エアコンレス

2シーター仕様に内装関係の簡略化

ロールケージではありませんがチタン素材のボディー補強

アルミ製ボンネット等々

 

 

 

吸気系は樹脂製パイピングながら

レイアウトは結構考えられてます。

チタン製スポーツサクションに多分変更しますが・・

 

当初は17インチホイールに超ハイグリップタイヤを考えていたのですが

純正と同じ18インチにスポーツラジアルも悪くないかなと・・

17インチMT-DRACO号の場合クルマ止めに干渉するのに

18インチビポスト、扁平率35%でもハイトがあるので

クリア出来ちゃったりします。

 

もっとも、18インチホイールになると

前後共にスッカスッカの眺めですね~

4potキャリパーと2ピースローター、十分な性能と思われますが

MT-DRACOオリジナル6potと比べてしまうと

シルキースムースな制動フィーリングが欲しくなっちゃいます。

 

マフラーサウンド、動き出し1500rpmの

超ゲロゲロ音、発進の度にいや~な気分(レコモンよりはマシかも・・)

一旦動き出せば標準モードのサウンドは決して悪くないですが

スポーツモードの金属音は私の好みとは大きく異なります。

吹け下がり音はHKS製と同様にかなり良いかもです。

 

サスペンション、60kmを越えればかなりフラットライドで良いのですが

如何せん既存アフター品同様にサーキット走行をメインと考える

競技系足回りなのでカフェレーサー仕様として考えると

今一つ・・・

MT-DRACO号のしなやかさが欲しいです。

 

いずれにしても需要は皆無と思うので

私専用、究極の本当の本物商品企画等妄想を始めようかと(笑

2010年3月以前登録のアバルトでしたら幾つか共用出来るパーツ

が生まれるかもしれませんので

これからアバルト購入の クルマ趣味人様

調律コンプリートチューニングをお考えでしたら

ABARTH500 ベーシックモデルがお勧めです!

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MT-DRACO イタリアンプレート

2022-01-03 14:19:52 | 商品企画

アバルト&フィアット用ルーフラックの商品企画にて

製作したユーロプレートのMT-DRACOロゴバージョン。

その後のお勉強にてユーロプレートの字体は

国によって異なる事が判明。

このルーフラックのプレート字体はドイツでした(汗

 

 

 

そこで、イタリア正規ロゴにて認定メーカーに

特注製作しました。

 

 

お部屋のインテリア等にどうですかね?

 

●MT-DRACOオリジナルイタリアンプレート 

          ¥5,500(税込)/一枚

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣は地元にて・・

2022-01-01 22:55:05 | 徒然草

新年の初詣は地元の浅間神社に行ってまいりました。

運動不足解消?!

徒歩にて約20分。

 

元実家、鎌倉と大違い

人口密度の差?!

ゆったりとお参りです。

 

 

 

おおっ!

龍ではないか・・   DRAGON ・・・

 

早速、破魔矢もゲットしました。

 

今週は今の所アポイントありませんが

井戸端会議、歓迎です。

7日金曜日は東京オートサロン、偵察予定です。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二〇二二年 新年あけましておめでとうございます!

2022-01-01 10:12:33 | 徒然草

新年あけましておめでとうございます。

本年も皆様方、どうぞ宜しくお願い致します。

 

福光屋さんの吟醸新酒二〇二二

 

2022年初夢は?!

相も変わらない妄想商品企画案でした~

画像に置き換えますと・・・・・

 

 

LOTUSとCATERHAM 新たなアイディア満載。

 

ABARTH&FIAT

年末に購入した695ビポスト

どうやら殆どのパーツはMT-DRACO製に

置き換える必要性を感じてます。

洗練された完成度としてはMT-DRACO号が一枚上ですね~

 

MT-DRACOのコンセプト

カフェレーサー仕様の 調律チューニング

 

 

 

具現化したい事が沢山あり過ぎて

さてさて、何処から手を付けていきましょうかね?

優先順位は皆様方からの オンディマンド です。

ご意見・ご要望 大歓迎!!

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする