ダンボール燻製器でベーコン作りに挑戦したが、甘味のあるベーコンに不満があって簡単お手軽燻製作りをインターネットで検索、早速挑戦してみた。
今回は値段の安い鳥の手羽とスーパーの安いベーコンを再燻製をする。(この再燻製は、人から教えてもらったもの)
手羽は塩(目方の4~5%)と砂糖(塩の1/3)それにブランデーをどぼどぼと振りかける。それを24時間冷蔵庫で寝かせる。24時間後、水洗いして塩味を見る。塩辛ければ塩出し。そして24時間乾燥。(わたしはダンボール燻製器に吊るした)
そしていよいよ燻製。今回は、中華鍋を使用。アルミ箔二枚を重ね、そこにサクラのチップとヒッコリーのチップを一掴みずつ混ぜ合わせ、その上に100円ショップで買った24センチの丸網をのせる。屋外に置いたカセットコンロで3分ほど強火で燻し、後は火を小さくして1時間の燻製を行った。
手羽が終わった後市販のベーコンを何の手も加えずに30分燻した。さて問題の味、手羽は乾燥しすぎて皮が硬い。肉は程よい塩味とブランデーと燻煙の風味で、お酒(ウィスキーなどの強いもの)のおつまみに最適。ベーコンの再燻製もおいしくできた。
簡単燻製作りは、ひとまず成功だった。手羽の乾燥を半分の時間でもう一度挑戦の予定。それに、とり胸肉をおいしく食べたいので、これも燻製にしたい。今日スーパーで見たが、胸肉は2キロ500円ぐらいだった。

風除けのダンボールを囲い乾燥した手羽を網に置く

蓋をして一時間ほど待つ

出来上がりの手羽