Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

ジャパンオープン1日目

2013-05-03 | RoboCup2013

本日はジャパンオープン一日目でした。

まず、我が家で昼食を食べたあとに、出発!

今日は、GWにしては道路もすいていて1時間で到着です。

会場に到着する寸前は、狭い山道のようなところを進んで・・・

この先に本当に学校があるんだよね・・・と、心配になりました。

が、無事に到着です。

学校の中は坂道が多いです。

最初に、チャペルに行って受付です。Mはチーム受付、わたしはスタッフ受付です。

選手証、スタッフ証をもらって会場に入ります。

(その前に、各選手用に20枚ずつプレ印刷された名刺が配られました・・・サービスいいなぁ)

会場は、幼稚園で、教室がパドック、会場は体育館です。

レスキューのフィールドの準備ができたところから、ロボットを持ってきて練習してます。

Mも、頑張ってやっていました。

私は、16:00からスタッフミーティングで、レスキューBは1時間ほどで終了しました。

しかし、隣でやっているレスキューAは2時間以上掛かっていました。

(大変だぁ)

一通り練習(調整)が済んだので、私とMは18:30頃に会場を出て鶴川のホテルにチェックインしました。

そろそろ、Yも合流し、M&Y母もホテルに戻ってくると思います。

ジャパンオープンって、1年に1回の同窓会のようなものですね。

Mも久しぶりに会う友人と楽しそうにしゃべっていました。

(練習もしないで・・・)

まあ、それもロボカップの楽しみ方としてアリかと・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日からジャパンオープン2013

2013-05-03 | RoboCup2013

ジャパンオープン当日ですが・・・

なんだかのんびりしてます。

M&Y母は、受付の仕事があるので、朝早く、一人で旅立ちました。

まあ、どうせ、本日は受付と半日の練習しかないので、のんびり出発します。

私とMは、昼食を食べてから家を出発する予定です。


M&Yとしての最後の全国大会を楽しんでもらえれば良いかと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする