都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

R Air 23-28C チューブでバルブ・ベースにピンホールのパンクが3連続

2018-06-06 03:16:07 | 趣味

 I’s組付けのMavic Open4CDとI’sの柔らかい23Cと26C(Panasonic OEM)に使っているR Air 23-28C チューブ4本のうち、3本が2年のうちにバルブ・ベース(根本)にピンホールが空いてスローパンクになった。

 タイヤの裏にチューブがひっついている。はがすのが面倒。スペアが1本しかなく、パンクの1本にはパッチを当てて修理してみたが、様子見。だめなら取り換え。

 タイヤは薄く、チューブも薄く、チューブラーのパリ・ルーべを思い出すしなやかさがあり気に入っているが、結構デリケート。まあ、チューブラーで年2回張り替えていた頃の手間とお金を考えると格安。

 この経緯をパナレーサーに連絡すると、数回の面倒なやり取りがあり、とりあえず2本新品を送ってきて、事故品を返送した。分析が楽しみだ。結果、バルブ・ベースのエア漏れと確認された。同じくパナレーサーのタイヤのビートがあたっているようだ。その他のチューブも、フレンチコアの芯が曲がっているなど問題が多い。

趣味には手間と金がかかる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする