都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

ハラタチ日記:ばあさんは最強で、避けるしかない

2018-06-20 02:49:55 | 世情

 一部で好評なハラタチ日記はひさびさ、例によってばあさんネタ

 この前、狭い通路で亡霊のように自分のカート(以下 マイカート:縦型で横に押すのと、横型で前に押すのがある)を押しているばあさんを追い抜いたら、かすめた、すると「痛いなぁぁ」、たまりません、後ろは渋滞しているのですがと言おうとしたが止めた。また、当方が荷物まとめにカートを置いているとばあさんから、マイカートの「邪魔やなぁ」と。。。

 京都大丸の地下は、エスカレーターが改修中で停止(なお、地下1階から上がる階段の初段が半分の蹴上になっているのはなぜだろう)、そのため通過客が少なくなったためか、ばあさんがマイカートを押して巡回。面白いのは、角で二人のばあさんが出くわしてもお互いに道を譲らない(または譲れない)からか角でばあさん渋滞が発生している。

 阪急京都線では、元気でしゃきしゃきのばあさんが準急にさっと乗って、優先シートに座る。特急の乗換でもすっと立って、特急の優先シートに座る。そこまで機敏コスナーなら座らなくても良いと思うが。

 最近は、ばあさんを見ると逃げることにしている。愚妻がばあさんになるのが恐ろしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする