都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

安倍晋三首相の大阪城発言は下手なジョーク、笑い飛ばすくらいでいい

2019-07-11 02:10:35 | 世情

 先日の大阪G20にて、安倍晋三首相が、「大阪城にエレベーターをつけたのはミス」という発言があり物議をかもしている。しかし、もっと問題がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9D%82%E5%9F%8E

①太閤の大坂城は埋められ、その上に、徳川の大坂城がつくられた

②その再現が、鉄筋コンクリート造りの現行、大阪城

 と考えると、歴史的レプリカという位置づけであり、エレベーターがあろうがなかろうが「ミス」ではないといえる。下手なジョークであり、無視するのが大人の対応でないか。

 最近、言葉狩りや揚げ足取りのネット風潮はあまり感心しない。また、発言を見ると身障者軽視の趣旨でもなさそうだ。例えば、木造の松本城( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%9F%8E )などは、天守にエレベーターがないが国宝に設置するという話も聞かない。

 大阪城にエレベーターがあるのは、当たり前で当然の設計だ。さらに言うと、昔なかった設備や防災も設置されている。蛍光灯などもなかった。

 ゆったり笑える社会が良いな

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする