都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

阪急うめだ本店の屋上広場

2020-06-25 02:19:33 | 都市開発

 先日、暇つぶしに阪急百貨店を探索。さすがは、2千億円超の年間売上を誇る内容で、コロナ禍にも負けず人が多い。地下1階にもお菓子だけでなく、食料品(総菜など、生鮮は地下2階)もあると気付いた。

 メンズは旧ナビオ阪急にあり、女性ものが多い。9階にある吹き抜け階段状のホール「祝祭広場」は立派だ。その上の、レストラン街のさらに上に、屋上広場がある( https://hitotsu-dake.net/hankyu-rooftop/ )、人工芝と周りの低木、そこに潜むベンチが良い。しかも、飲食施設がないためひっそりしている。北に阪急ターミナルビル、南に、大阪梅田ツインタワーズ・ノース(旧 梅田阪急ビル)、北西に うめきた のオフィス群とヨドバシが見える。

 しかも、緑陰のベンチもうまい配置だ。地下で弁当でも買って食べると良い感じになりそうだ。

 久々に感心した、都心の隠れ家みたいだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする