30数年前、ホンダのCR-X(初代)に乗っていた頃は、羽曳野から来てお昼は、こちらの小町(天ぷらの後乗せかけうどんと冷たいおろしそば)か、ゲコ亭の定食(当時は味噌汁飲み放題、ご飯も大盛が安く、何時もすき焼き煮を食べていたものだ)
閑話休題、久々に友人夫婦とお昼から賑わい蕎麦(2,200円)口取りも秋の栗、月を表す黄色い寄せ物、雲を表すつけあげなど季節感がある。
かけうどんはちょっと濃いめだが出汁が深い。葱、七味(辻田)、鰹節を入れるとさらに良い。これは好評。
そばも太目の固めでしっかり。盛り汁も濃いめでうまい。お代わりなど、ちょっと仲居さんの連携が悪かったが。
空調が冷え冷え。最後の暖かい蕎麦湯がありがたかった。やはり、堺は人が暖かいように思う。