都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

秋の音楽の楽しみ:まずはクレンペラーとクライバーから

2024-10-28 02:14:08 | 趣味

 やっと音楽を聴く気温と湿度になった、空が高い

 解釈、計算された、快速の展開のクライバー
ねっとり、ねっちり、思いを込める、鈍足のクレンペラー

 ベートーベン7番はクライバー 作曲したのだろうなと思わせる、オーケストラを完璧にコントロールしている

 ブラームス4番はクレンペラー ブラームスの苦悩が波のように押し寄せる、深い演奏に配下のオーケストラもこたえている

 印象派の絵で言うとセザンヌとファン・ゴッホみたいなものだ

 そして、モーツアルトをイタリアSQで、バルトークをボストン・小澤で楽しみはじめる、どんどん聴きたい曲が広がっていく

 秋の夜、やっとゆったり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする