みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

後遺症

2008-02-13 | その他

日本にいる間、シュバルツママさんのところの自家製米を食べていました。うまかった~ 

戻ってから、手持ちのイタリア米を食べたら、あまり見(味)劣りするので大ショック

このイタリア米は、最近買った新しいパックで、今まで食べたイタリア米に比べても不味いのです

そこで、ついに、以前に紹介した「寿司用米」を買ってみました。上の画像がそのパックです。

簡略化された服装ながら、侍らしき人物が見られます。当時は、表を読まず、すぐパックを裏返して

Italyとあったので「なんだイタリア米か」と思ったのですが、表には英語、フランス語、ドイツ語、オランダ語、

イタリア語の5ヵ国語で「日本米」と印刷されています(イタリア語だけ「寿司用米」)。

裏には英・仏・独・蘭語で炊き方説明があるほか「称賛日本米 新中型穀粒多様米」という表記もありますが、

これは、果たして日本語???

それはともかく、日本のご飯らしいものが炊けました。パックの裏側にはイタリアの会社名のほか、オランダの

会社名も見られるので、オランダで輸入した日本米かも知れません。


                              

追加情報

2月9日の「まだ頑張るワンコ」で紹介した最初の画像は、その後「ドッグ・ステーション」というものであることが

分かりました。箱の下の方に取り出し口があり、ポリ袋が引き出せるようになっています。つまり、これでもう

「ポリ袋を忘れたから」という言い逃れはできないというわけです。それでもまだ置き土産が・・・