みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

斜面公園その1

2008-03-05 | そこらへん

どんな都市でも、真平ということはなく、凸凹があるものです。そんな斜面を利用した小公園が近所にあります。

上の写真は公園の南西端で、ちょっと丘の上の雰囲気。この芝地の片隅から遊歩道が始まります


                 

その1:自転車はOKですが、ワンコの散歩にはリードが必要。つまりドッグランではありません。自転車マークの
上には「嵐のときには注意」という掲示。倒木や枝折れの危険があるからです。

                 

     その2:掲示板のところから、この道が始まります。上の芝地は道の左側に広がっています。

                 

     その3:道を少し行くと坂になります。左の道を選ぶとそのまま林の中を行く平坦な道です。

                 

その4:右の道を上がった最高地点に子供のための遊び場があります。ワンコのウン〇防止の囲い付きです。

                 

      その5:上の道から下の道を見たところ。その左側にはギムナジウムのグラウンドがあります。

                 

その6:更に進むと、道の右側は普通の住宅街です。5と6の写真だけ、別の日のもので、曇っていました。

                 

その7:斜面公園の北東端で、斜面を下りたところ。右には、各国の王侯貴族を診療したという名高い臨床医の
記念碑があり、この斜面公園も臨床医にちなんで名付けられています。

                 

     その8:斜面公園北東端の入り口です。ここにも、上の入り口と同様の表示が見られます。

                  これから木々が緑になると、また雰囲気が違います


京都リンク

2008-03-05 | 京都リンク

このブログは、主に猫ブログをリンクしていますが、もうひとつの重点は京都


京都に関するブログ:昔住んだ京都を今再びブログで訪問しています。


京都あちらこちら:数年前、本圀寺を探していて、このブログを発見、以来「京都あちらこちら」を訪問しています。

かんちゃんからきた楽しい画像を続々載せるの:かんちゃんとみっちゃん絶妙のコラボによる、とても楽しい京都ブログ。現在、更新はされていませんが、バックナンバーも楽しいです

まるも日記:「グッと達成感を味わいたい」Marumoちゃんの京都案内。大阪などにも「遠征」

ふーちゃんの京都デジカメウォーキング:京都市内、東山、愛宕山など網羅。豊富な記事がHPに整理されています。最近はノルディックウォーキングのガイドにもなっています

ふーちゃんのヤマレコプロフィール
ふーちゃんのヤマレコ山行記録:京都市、京都府、その周辺の山々の山行記録。写真もタップリ、これから行こうかなという人の参考になる情報もタップリ。行かない私も写真を見て楽しんでいます

チョコっと休憩・・・:みっちゃんの新ブログ。京都ブログではないけれど、何となく「京都関連ブログ」