みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

原爆の日

2010-08-11 | その他


去年に引き続き国連の「原爆の日」に参加しました。
毎年、ヒロシマの日とナガサキの日の間に催されるようなのですが
今年は7日、8日が土日だったためか、8月9日、長崎の日に開催されました。

昨年の原爆の日
一昨年の原爆の日


会場の様子(今回はロトンダと呼ばれる円形ホールが会場)


去年も一昨年も、おんぼろデジカメに動画機能があるのに思いつかず。今回初めて動画も撮ってみましたが、グラグラするし変にちょん切れるしメチャメチャ。中で少しはマシなものをアップ

国際原子力機関事務局長のビデオメッセージ


IPPNW(核戦争防止国際医師会議)代表のアピール



今回は挨拶やスピーチの後に茶の湯のパフォーマンスがありました

亭主を務めるのは裕子・グルダさん(昨年、一昨年の記事参照)

茶の湯 1


茶の湯 2



イラク大使から、イラクの身障者が口で筆をくわえて描いた原爆の絵が寄贈されました。
2枚あるのは、ヒロシマとナガサキということでしょう。






この後、恒例「平和の鐘」撞きがありました。続く・・・これも恒例  乞無期待