18日の夕方、帰宅しました

戻ってみれば、飛行場は真っ白雪の中

外気温、氷点下7度
ベランダに積もった雪

19日に、この冬最初の雪かき
その夜、一反木綿のような雲が浮いていました

おんぼろデジカメでは、こんな程度にしか写せません
冬の月(おぼろ月でなくオンボロ月)
翌日20日、日が出て凍りついた雪も「軟化」

放っておくと又凍るので、これも削り落としました
ベランダから見えるビルの向こう側

変形台形状の大きなビルが中庭を囲んでいます
速成つらら

陽光で数時間後消滅
ちょっと斜めにした前髪のような雪

またはペロッと舌出し
ベランダ下「高原」(4階の屋根)に広がる速成「雪原」

ブリキ缶のように見えるのは通気装置?
この高原(屋根)にはビル管理の機器があるようで、ビル管理者以外は入れません。

今日の蛇足
私の飛行機は何事もなく予定時刻より早く着陸しましたが、ヨーロッパ北部は18日から大雪で各地の飛行場が大混乱

幾つかの空港に速成難民キャンプが出現。特にロンドンのヒースロー空港がひどかったらしい
空路混乱の記事
フランクフルト空港に並ぶ簡易ベッド

20日付NZZ(新チューリヒ新聞)の記事
この辺りは向こう数日プラス気温が続くようです。その先は、どうなるか不明