みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

最小市民

2014-06-13 | おきにいり

以前からアップしたかった可愛いウィーン市民

でも自分で撮影するのは無理なので、今回はウィキ・フリー画像でご紹介します

以前に舗道を歩くハリネズミには出会ったことがありますが、この方には街中では会えません。









地元のドイツ語ではツィーゼル(Ziesel)ですが、英語を直訳すれば「地リス」、日本語ではヨーロッパハタリスです。

昆虫なども含めれば、もっと小柄なウィーン市民がいると思いますが、哺乳類では最小サイズの方々
こんな可愛い市民が、いつまでも幸せに暮らせますように


彼らに快適な生活環境を提供しているのは、ドナウ水郷地帯の草地だと思います。

ドナウ水郷地帯の草地






ここには野生のランも多く、こんな花が咲いています。







ドナウ水郷国立公園:英語ウィキでも少ししか記載がありません。
ドナウ水郷国立公園の英語HP

ドナウ水郷の出てくるみみずボログの以前の記事
冬の終わり
平和の鐘