またまた(恒例)1週間の御無沙汰。ちょっと仕事がありまして・・・と言い訳
産業革命とそれ以降の機関車建造の様子
まだロボットの姿なんて、どこにも見えません。人間が道具を使って建造していますね。
今でこそ殆ど室内にお住まいの猫さんも当時はまだ外出していました。
それに、現代の自動化された大工場などには猫さんを入れないようにしていると思いますが、当時はまだ厳密な規制もなかったのでしょう。
猫さんが一生懸命見上げているのは、飼い主の方かも知れませんが、機関車の研究をしているようにも見えます
この絵を制作した画家パウル・フリードリヒ・マイヤーハイムについては以下参照:
ドイツ語ウィキ
英語ウィキ
フランス語ウィキ
ウクライナ語ウィキ(文章殆ど無し)
それにしても・・・
この夏の日本は異常気象、台風などなど大変でしたね。しかも北海道の地震。これでピリオドになりますように

こちらでも全て報道されています。
しかし異常気象は今や世界的な現象となっています。北欧の異常高温、各国の山林火災その他いろいろ。オーストリアでも各地で豪雨の被害が出ています。
これからは食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、ブログの秋(?)なので、更新回数も少しアップしたいと思いますがどうなるか不明
全く乞無期待