本当に何もない街角です。
でも、住んでいる者には、だいたい何処だか判ります。
更に念のため・・・と言うより、面白いのでググります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ウィーン3区(ラントシュトラーセ)にあるラデツキー通りで、もちろん❕ラデツキー将軍に因んで1864年に命名されました。
以前にも紹介したラデツキー将軍(フルネームはJosef Wenzel Radetzky von Radetzヨーゼフ・ヴェンツェル・ラデツキー・フォン・ラデツ)はハプスブルク皇帝に仕えた軍人で、彼の現役時代、オーストリアは
神聖ローマ帝国、
オーストリア帝国、
オーストリア=ハンガリー帝国へと変遷しています。
ラデツキー将軍は連戦連勝の卓越した軍人でした。衰退しつつある帝国の唯一の支えは軍隊であると信じた
フランツ・ヨーゼフ皇帝から深く信任され、なんと72年間、帝国軍の軍人を務めました。
90才のときに、極めてへりくだった文章で皇帝への解任願いを提出して漸く退任、その2年後に世を去りました。
えー「ただの街角」に戻りまして・・・
どこの国でも、名高い観光地のまわりは綺麗になっているものです。殆ど土地者しか往来しない通りが清潔で、しかも安心して歩ける、というのは、決して当たり前のことではありません。
ウィーン23区についてのWiki記事