葉生姜
2011-08-02 | 野菜
せっせと水遣りをして 半日陰を作ってやった 生姜
葉生姜として 少しだけ 採ってみました

台風以後 強い日照りの日が 少なかったせいか
生姜の葉の枯れも 目立たなくなりました
『やさいの時間・4月号』 49ページによると
生姜は “出世野菜” なんだそうです
はじかみ…ごく若どりの生姜 焼き魚などに添える
筆生姜・葉生姜…みそをつけて 生でほおばる
新生姜…甘酢漬けにしたりする
ひね生姜…新生姜を翌年まで貯蔵したもの
または 掘り上げたタネ生姜
葉生姜として 少しだけ 採ってみました


台風以後 強い日照りの日が 少なかったせいか
生姜の葉の枯れも 目立たなくなりました
『やさいの時間・4月号』 49ページによると
生姜は “出世野菜” なんだそうです
はじかみ…ごく若どりの生姜 焼き魚などに添える
筆生姜・葉生姜…みそをつけて 生でほおばる
新生姜…甘酢漬けにしたりする
ひね生姜…新生姜を翌年まで貯蔵したもの
または 掘り上げたタネ生姜