goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

「まっ いいか~」が 大切?

2011-08-31 | つぶやき
昨日 安野光雅さんの 展覧会で 大画面のビデオを見ました
その中で 安野さんが 言ってました

若い頃は 描きかけの絵を ちょっとでも 汚してしまたら
最初から 描き直し! だったそうですが 歳を取ってきたら
「まっ いいか~」と 思えるようになってきた そうです

「ひとつのことにこだわっていたら 前へ進めないから…」 とのこと     
ナ~ルホドです


私は 元々いい加減な性格ですから あまりこだわりませんが
それでも もっともっといい加減で よいのかもしれないと
安野さんの言葉を 勝手に 都合良く 解釈しました

きちんとできてないことが いっぱいあるのを 気にはしているんです
それも あまり 気にしないで 忘れちゃいましょう~

それで 前進! 前進!  です(笑)
コメント (4)

ネギの土寄せ

2011-08-31 | ネギ類
何回目だか 分からなくなってしまいましたが 
昨日 午前中に ネギの土寄せをしました



↑ この畝は 長ネギだと思われます
他にも ネギの畝があって 全部で5畝です

表示をしっかりしておかなかったので 何ネギだか 分からないのもあります
まぁ大きくなってくれば 分かるでしょう


明日 シュンギク を畑に 蒔こうと思っていたのですが
  台風の影響で 本日午後から 週末まで 雨降りになるようです

   それで 畑に蒔くのは 延期して セルトレイに 蒔いておきました
   毎年 シュンギクの播種が 遅れてしまうので
   今年こそ 適期に蒔こうと 構えていたのですが…


ダイコン も 9月になったら蒔こうと思っていましたが
  これも 今週は 無理でしょう     
  雨が あまりひどくないとよいのですが…


  トレイに蒔いたのも 強い雨が ふきかけると 
  出たばかりの芽が傷んでしまいます
  トレイは 駐車場の 中央付近に まとめて 置きました
  車は 置けませんよ(笑)


昨日の午前中には パンジーの種を蒔きました
  ひらひらの花弁がきれいな タキイの フリズルシルズ という品種です

  小さな種で 袋の裏には 30粒入りと書いてありましたが
  実際には 45粒くらいありました
  果たして どれくらい 発芽するのでしょう?



コメント (2)