おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

大きいお芋が採れました

2014-11-15 | 野菜
風邪気味で 来られるかどうか心配した孫が なんとか回復して いも掘りにやってきました
去年は 嫌がっていたのに 今年は やる気満々で 手や服の汚れも気にせず 頑張って掘っていました

神経質な子で 手が汚れるのを ひどく嫌がっていたのですが 今年は大丈夫です
1年で 大きく進歩しました

さつま芋は 連作も大丈夫らしいので 同じ場所で3回目の栽培です
肥料も 全く 与えていません    
多肥は 蔓ボケになって 芋が大きくならないとも聞いています

それで 良かったのか 今までで一番大きいのが 採れました
周りの大人も 思わず「スゴ~イ!」と 拍手でした



大きい芋は 全部 お土産にしました

大根も抜くというので 3本抜かせました
しりもちついて 抜いていました

汚れついでに チューリップの球根も 15球植えていってもらいました




11月分(10/16~11/13)の電気使用量の お知らせが来ました
この お知らせには 昨年同月との 比較が出ています

それによると 昨年11月より 37%減少 でした
家族が1人減ったので 電気の使用量も 減って 当然ですが ここまで減るとは思っていませんでした

水道代 携帯電話代も 同様です
食費などは ちゃんと記録してないから はっきりは分かりませんが いくらかは 減っているでしょう

ガス代 灯油代は そんなに減らないと思うのですが まだ調べていません

減った分は 貯金しておけばよいのですが…
できるかな…?

コメント (2)