goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

2人分の肉代が227円!

2016-10-04 | おいしい物
娘の家に行ったとき 毎日新聞の こんな記事を スマホカメラで写してきました





鶏むね肉は 安いのですが パサつくのが 困ります
それを 柔らかい から揚げにできるというので 試してみました

下準備したら 1時間は冷蔵庫に入れておくので 早目に支度しておいて 夕方の散歩に行ってきました
帰ってきて 野菜を用意している間に 常温に置きます

少しの油で 4分揚げました
良い感じに 揚がりました



たっぷり 2人分揚がりました  (写真は全部ではない この1.5倍くらい)
むね肉が しっとり 柔らかくて とっても美味しかったです!

100g68円の 皮なし鶏むね肉が 1枚で334gで 227円!
これで 2人分の肉代ですから 大助かり!
これは また作ってみると思います

覚書きとして 浸け汁の材料を 書いておきます (むね肉1枚につき)

   おろしタマネギ・ 50g
   サラダ油・・・・大さじ1
   しょう油・・・・大さじ1半
   酢・・・・・・・小さじ1
   おろしニンニク・小さじ半分
   おろし生姜・・・小さじ半分
   砂糖・・・・・・小さじ半分
                (肉を浸けたら1時間以上 冷蔵庫に置く)
コメント (2)

天気が良いと小さい青虫も見えます

2016-10-04 | 
これは 虫に食われている カリフローレーの第3期苗の葉です



天気の悪い日だと 小さい小さい青虫(系)は 私の目では見えませんが
これだけ 穴があいているということは 虫に食われている証拠です

今日は 久しぶりに良い天気なので 小さい虫も よく見えましたので 
手袋をはめた手で つぶしておきました
うんと小さいのなら 指でつぶせます
数え切れないほど つぶしておきました
手袋は 洗っておけばよいのです


ピーマンと 万願寺唐辛子は まだ どんどん採れてます



昼には 万願寺とジャコを 塩炒めして食べました
万願寺だけで 140gあった(種を外して)ので 1人昼ご飯には 十分でした

ピーマンは夜のおかずに使います  230gくらいありました
オクラは いつものように 納豆に入れました


昼には 魚沼コシヒカリの新米を炊きました
ねっとり感もあるけれど べたつかず さすが!



自分で漬けた梅干しが 新米にぴったり!
梅干も だんだん味が馴染んできて 美味しくなってきています