今年は 里芋が豊作なので 子芋だけ食べて 親芋は 畑に放置してました
ところが いつも野菜を買う 無人販売の人が
「親芋は無料でお持ちくださいって書いて 置いといたら 全部無くなってたわよ」と
ウ~ン そうか 親芋もちゃんと食べなきゃな~と 反省しました
そこで 今日の けんちん汁と豚汁のあいのこみたいな汁に 親芋を入れてみました
いやいや 全然問題なく 美味しくいただきましたよ
無駄にしなくて 良かったです
今年は雨が多かったせいか 里芋は豊作ですが ちょっと水っぽい感じもします
その点 親芋は水っぽくなくて 汁物には かえって良いかもしれません
今日JAに行ったら 今のメインの売り物は 里芋でした
大根も 市内産が 出ていましたが まだ200円してました
私が 今朝 無人販売で買ったのは 100円でしたよ
畑には 親芋が まだ2つ 転がっています
あれは どうやって食べましょうか~?
夫が お遣い物の羊羹を買いに 虎屋に行ったのですが
珍しいことに お土産を買ってきてくれました
見たことのないお菓子でした
まぁ 虎屋の羊羹は 自分の家用には まず買わないですからね…
見たことないはずです
和三盆だより (ネット画像)
栗ごよみ (ネット画像)
どちらも 期間限定らしいです
1個ずつ買ってきてくれました
夫が お菓子を買ってくるなんて ホントに珍しいことです
まだ 食べてません
夕食後は お菓子は食べません!
明日 おいしいお茶を入れて食べましょう
ところが いつも野菜を買う 無人販売の人が
「親芋は無料でお持ちくださいって書いて 置いといたら 全部無くなってたわよ」と
ウ~ン そうか 親芋もちゃんと食べなきゃな~と 反省しました
そこで 今日の けんちん汁と豚汁のあいのこみたいな汁に 親芋を入れてみました
いやいや 全然問題なく 美味しくいただきましたよ
無駄にしなくて 良かったです
今年は雨が多かったせいか 里芋は豊作ですが ちょっと水っぽい感じもします
その点 親芋は水っぽくなくて 汁物には かえって良いかもしれません
今日JAに行ったら 今のメインの売り物は 里芋でした
大根も 市内産が 出ていましたが まだ200円してました
私が 今朝 無人販売で買ったのは 100円でしたよ
畑には 親芋が まだ2つ 転がっています
あれは どうやって食べましょうか~?
夫が お遣い物の羊羹を買いに 虎屋に行ったのですが
珍しいことに お土産を買ってきてくれました
見たことのないお菓子でした
まぁ 虎屋の羊羹は 自分の家用には まず買わないですからね…
見たことないはずです


どちらも 期間限定らしいです
1個ずつ買ってきてくれました
夫が お菓子を買ってくるなんて ホントに珍しいことです
まだ 食べてません
夕食後は お菓子は食べません!
明日 おいしいお茶を入れて食べましょう