goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

運転免許更新のための高齢者講習に行ってきました

2017-06-01 | つぶやき
高齢者講習に 行ってきました
どんなことをするのか~?  心配でしたが まぁまぁの結果でした


夜間視力・動体視力は 年齢相応の「ふつう」判定でしたが
視野角度は同年代の平均より ちょっと下でしたが 異常判定ではありませんでした

実際に運転をする「運転行動診断」というのもありました
教習所の コースを走るなんて 40年ぶり!   ドキドキしました

判定は
   全体的に慎重で確実な運転でした
   進路変更時の ミラーによる 安全確認は為されていましたが 
   目視による 安全確認も確実に行ってください
   左折が大回りでした

でした

あとは ビデオによる説明と 免許更新手続きの話で ほぼ2時間 費用は4,650円でした


今年の3月に 道路交通法が改正されて 高齢者講習も 3時間⇒2時間になったそうです
費用も 改正前より 安くなったらしいです

今日の 講習修了証明証を持って 免許の更新に行けばよいそうです


免許の更新は 今まで 地元の警察署で していましたが ここだと 後日 免許証を取りに行かなきゃなりません
ところが 即日交付の警察署が 近くにもあるそうなので これからは 即日交付の警察署に行きます


交通の便の悪い場所の 教習所だったので 夫に 送迎してもらい 帰りには ホッとしたので アイスクリームを食べました
緊張して 疲れたので 夕飯支度が ちょっと(いつも?)面倒くさくて… 野菜は 全部蒸しちゃいました



このまま テーブルに運んで 各自 好きなように食べました
ジャガイモ・インゲン・タマネギが 自家製

久々の ウー・ウェンパンの 出番でした


あとは 冷ややっこ・さんまの開き・昆布の佃煮 
どれも 料理とは言えない 完全手抜き夕飯でしたが 美味しかった! 
コメント (2)