おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

振り回されるのはごめんです

2020-02-28 | つぶやき

昨日 洗面所の手拭き用に ペーパータオルを買いましたが 

もう少し買っておこうと思って ドラッグストアに行ったら 紙製品は 全くありませんでした

 

トイレットペーパー・キッチンタオル・ティッシュペーパー・ペーパータオル・・・すべて無し

もう一軒 行ってみましたが 同じく 空っぽ

 

もう ばかばかしくなって ペーパータオルを買うのは やめました

布のハンドタオルや 布巾みたいなもので 十分です

無印良品で 12枚500円弱で買った 綿の布巾ですが これも手拭きにしましょう

他にも ハンドタオルや 手ぬぐいは 籠いっぱいありますから   

一回手を拭いて 洗濯に出しても 十分 足ります

 

マスクも 最近では テレビでも 再利用の方法などを 放送してます

前は 再利用はダメと言ってたのに 昨日なんて 穴が空いてても しないよりはまし・・・ですって

真面目に 話を聞くのも 嫌になります

 

私は 昔 沢山買った 不織布ガーゼがあったので これを再利用のマスクに 合わせて使います

マスクは 3回くらい洗っても 大丈夫です

良く日光に当てて 消毒して ガーゼを挟んで 使ってます

 

消毒用の アルコールも 手に入らないので 少し前に 次亜塩素酸水のスプレーを買いました

これが終わったら 自分で 次亜塩素酸水を 作ります

ハイター(ブリーチ)が あれば 家で できるそうです

作り方は テレビでも放送していましたし ネット にもあります

 

 

とにかく このところの マスク騒ぎは 異常です

こういう状況に 振り回されるのは ごめんです

なければないなりに 工夫して この状況を やりすごしたいです

 

しかし トイレットペーパーは 工夫のしようがないですね~(笑)

でも トイレットペーパーは 品不足ではないそうですから そのうち出てくるでしょう

24巻 ストックがあるから 大丈夫そうですし

 

出かけるのも できるだけ控えたいので 今日も 午前中は 草むしり

花粉症ではないので 家にいるときは マスクは不要ですから マスクの消費も節約できます

でも やっぱり つまらないですよ~

 

午後は 買い物に行きましたが そそくさと済ませて 帰ってきちゃいました

 

あとは 孫たちの学校の 臨時休校はどうなったのかなど 電話したり メールしたり

怒ったり 笑ったり・・・

卒業式は 保護者は 参加できないそうです

仕方ないですが・・・もう 何もかも めちゃくちゃですね