従兄からまた獅子柚子をもらいました
従兄の妻さんが獅子柚子の甘煮を教えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/1bb44abafb125715a0d81b37792e4a30.jpg)
これは見本にもらった甘煮
教わった煮方はだいたい この煮方 に似ていました
獅子柚子を4つに切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/bad9a1ec47e82e13b3d676fb5c301cfb.jpg)
薄切りにし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/df9a923b25bbaae7aa8c3712e133ade5.jpg)
砂糖と水を加えて煮ました
私はかき混ぜすぎて ぐちゃぐちゃになっちゃいました
焦げ付きそうだからかき混ぜちゃったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/5de1f7152035923a1fa0f1c1c36b0807.jpg)
獅子柚子って実は柚子じゃないそうです?
文旦という柑橘の仲間だとか~?
皮の下の白い部分も果肉もみ~んな一緒に煮ちゃいます
種は取り除きますが 種は少ししかありませんでした
茹でこぼしは1回だけでも苦味はありませんでした
ジャムというよりお菓子みたいにして食べてもいいかと思いました
次のときは かき混ぜないできれいに煮たいものです
獅子柚子はまだまだいっぱいあると言うので 友達にも分けてあげるために
あと4つもらいました
4つも煮たら大変なことになるかも!
散歩道のコブシ(辛夷)の蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/1dc6324c680daec2b18dacc2f0ed4dcc.jpg)
去年のコブシの実の殻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/e7d33043be545cff1077d16a6b29c699.jpg)